プロが使うゲーミングキーボード9選!選び方から最強モデルまで紹介

プロが使うメカニカルキーボードには、赤軸、青軸、茶軸といったスイッチの種類があります。軸によって押下圧や作動点が異なるため、キーの感触も異なります。
FPSゲームなどで人気のメーカーを紹介しますので、製品選びの参考にしてください。

ゲーミングキーボードとは?

プロゲーマーは毎日何時間も練習しているので、メーカーと協力してキーボードを開発することができます。

つまり、ゲーミングキーボードを最もよく知るプロゲーマーが使用する製品は、より遊びやすく使いやすいキーボードになっているのです。その為、プロが実際にプレイして、数あるキーボードの中で一番良いと判断した製品を使うことをおすすめします。

プロは試合に勝つことを生業としていますので、商売道具のキーボード選びには厳しく目で選択をしています。そのため、口コミでは悪い評価よりも良い評価を得ている製品が多くなっていることが多いです。

ゲーミングキーボードの選び方

ゲームをするときは、キーボードを使用する環境を意識してください。
ゲーミングキーボードは、Windows PCでは有線USB接続で使用できるものが多く、PS4でも多くの製品が対応しています。
PS5では一部のメーカーのみ公式ページで対応していることを明記している場合がありますので購入前に確認が必要です。
スマートフォンで使用する場合は、Bluetoothで接続できる必要があるのでこちらも購入前に確認が必要です。

キー軸で選ぶ

ゲーミングキーボードの性能は、スイッチの種類に大きく左右されます。
プロ用キーボードの多くは、耐久性に優れたメカニカルスイッチを採用しています。

メカニカルスイッチの場合、軸の色によって打鍵感や押す位置に違いがあります。
また、軸の種類により打鍵音も異なり、青色キーは「カチャカチャ」と大きな音がしますが、茶色、赤色、は比較的静かな音で打つことができます。

また、素早いキー操作を実現するために、銀色の軸を持つキーも人気があります。

また、レイザーやロジクール、ロキャットなどメーカー独自のキースイッチを採用しているキーボードも販売されているのでキーボードを選ぶときは軸に注目して選ぶようにしましょう。

ゲームの種類から選ぶ


また、キーボードはゲームの種類によっても使い勝手が異なります。
例えば、FPSならAPEXやフォートナイトはWASDキーが重要ですが、スイッチに違和感がある場合は交換することも可能なものがあります。
すべてのゲーミングキーボードに対応しているわけではありませんが、キースイッチはホットスワップ可能なものであれば交換することが可能です。

また、テンキーがないキーボードは、マウスを広く使うことができるのででテーブルのスペースに余裕がない方におすすめです。

文字配列から選ぶ

ゲーミングキーボードには、日本語配列と英語配列のキー配置があります。

普段のタイピング操作では日本語の方が快適です。日本語配列と英語配列では、Enterキーの大きさや記号の大きさに違いがあります。

その為、ゲーム目的のみで使用するのであればUS配列でも全く問題ありませんが、普段使いや仕事用と兼用するのであれば絶対的に日本語配列のキーボードを選んだ方が使いやすいのでキー配列に注意してキーボードを選ぶようにしましょう。

おすすめのゲーミングキーボード

Logicool G Pro X ゲーミングキーボード テンキーレス

ロジクール G PRO X ゲーミングキーボード G-PKB-002は、キーレス仕様です。自分に合ったキースイッチを選ぶことができ、更に
GXスイッチはホットスワップが可能で、メカニカルリニアスイッチ、クリックスイッチ、タクタイルスイッチに交換することができます。

キーレイアウトは、TKLタイプで数字キーがないことを除けば、普通に使い勝手がよいです。キーボードは堅牢かつコンパクト。外観はLIGHTSYNC RGBでイルミネーションが可能です。

ゲーマーに人気のキーボードで、プロも愛用しています。
有線USBケーブルで接続し、ラグがなく反応が良いので、FPSゲームなど素早い反応が必要な入力におすすめです。

CORSAIR K70

CORSAIR K70 RAPIDFREは、CherryMX Speedを搭載した日本語配列のゲーミングキーボードです。
すべてのキーにマクロを設定できるiCUE(Corsair Utility Engine)を搭載しており、自分好みにカスタマイズしたり、RGBライティングで光らせたりすることも可能です。
長時間のゲームでも手首の負担を軽減するリストレストが付属しています。未使用時には取り外すことも可能です。

キーボードの右上には、サウンドを調整するマルチメディアコントロール用のボタン、上部にはUSBパススルーがあります。
インターフェースは、有線ケーブルでUSBポートに接続します。(RGBバックライト搭載モデルもあります)。

本製品は、レビューでタイピングが速いと評判の製品です。キーはCherryMX Speedなので、圧点は1.2mmで高速です。

Razer Huntsman V2 TKL

Razer Huntsman V2 TKLは、日本語配列のゲーミングキーボードです。
独自のオプティカルスイッチを採用し、優れたクリック感と静音性を実現しています。

最大ポーリングレート8000Hzの高速レスポンスにより、入力レイテンシーをほとんど感じさせません。
Razerの第2世代オプティカルスイッチは一般的な磁気スイッチの3倍の速度を誇り、Razer ChromaによりRGBバックライトの使用も可能です。

HyperX Alloy FPS Pro

HyperX Alloy FPS Proは、プロゲーマー向けのキーボードです。
本格的なFPSに対応したテンキーレス(TKL)ゲーミングキーボードです。
テンキーレスキーボードはFPSに適しており、コンパクトなサイズなのでマウスを自由に動かせるスペースが確保できます。

LEDバックライトは6パターンあり、明るさを5段階で調整できます。キーキャップは赤色LEDで照らされます。
キーボードは、アルミニウム合金を使用した堅牢なスチールフレームを採用し、高性能な機能を搭載しています。

メカニカルキーボードは赤軸のCherry MXメカニカルスイッチを採用していますが、キーストロークは静かです。リニアでキーストロークはフラット、リリースポイントは2mmです。
キーストロークよりもFPSゲーミングに重点を置きたいユーザー向けのキーボードです。
キーはNキーロールオーバーで、任意の数のキーを同時押しできる。

SteelSeries Apex Pro TKL

Apex Pro TKL JPは、SteelSeriesのキーレスゲーミングキーボードです。
高速タイピングを実現するOmniPointスイッチを搭載し、好みのキーフィーリングに調整することが可能でアクチュエーションポイントは0.4mmから3.6mmまで調整可能です。最大5つのアクチュエーションポイントとイルミネーションの設定をオンボードプロファイルとして保存することが可能です。
長時間のプレイに便利なマグネット式リストレストが付属しています。
有機ELディスプレイ、金属製ローラー、USBパススルー・ポートを装備。

アルミニウムを使用した堅牢なデザイン。右上に配置された有機ELスマートディスプレイは、操作系のカスタマイズ内容を表示することができます。

日本語配列の88キーを搭載しており、日本正規品です。オプションで英語配列の「Apex Pro TKL US」も用意されている。
レビューでは、応答速度が速く、押し心地が良いとのことです。

eスポーツのプロゲーマーにも愛用されているゲーミングキーボードです。初心者から上級者まで使用することができる最高機のゲーミングキーボードです。

ASUS ROG CLAYMORE

ASUS ROG CLAYMOREはハイスペックゲーミングキーボードです。
CHERRY MX製の赤軸のメカニカルスイッチを搭載しています。
オンザフライマクロに対応し、ROG Armouryでカスタマイズも可能です。

また、100%アンチゴーストやNキーロールオーバーなど、基本的なタイピング性能も備えているのも特徴。

AURA SYNCでRGBライティングを使いたい方にもおすすめです。

Logicool G G512

G512は、ロジクールの赤軸を採用したゲーミングキーボードです。
GX Redスイッチを採用した独自のリニア赤軸タイプを搭載。
静かで滑らかな打鍵感と、7000万回のクリックに対応する耐久性の高いメカニカルスイッチを搭載しています。

日本語配列の有線USBメカニカルキーボード。フルキーとテンキーを搭載しており、日常的に使用することができます。
RGB LIGHTSYNCを搭載し、約1680万色のイルミネーションデバイスを搭載しています。ソフトウェア「Logicool G HUB」により、キーマクロコマンドやライティングエフェクトのカスタマイズが可能。また、FN+Fキーによるメディアコントロールも可能です。

ROCCAT VULCAN 122 AIMO

ROCCAT VULCAN 122 AIMOは、ホワイトのゲーミングキーボードです。
メカニカルスイッチを搭載しており、「Titan Switch Tactile(茶軸相当)」は静音性に優れています。
キーストロークで音が鳴るので、静かにプレイしたい方におすすめです。
USイングリッシュレイアウトのため、キーにカナ文字がなく、ブラインドタイピングができる方に適しています。

104キーのフルキーボードには、取り外し可能なパームレストを装備しています。また、メディアキーも搭載されいるので手元で音量調整やミュート操作が簡単に行えます。。

LEDは1680万色とRGBライティングに対応。
有線USB2.0ポートで接続することができ、ラグなく使えるおすすめのゲーミングキーボードです。

Logicool G G913 TKL

ロジクール G G913 TKL ゲーミングキーボードはキーレスで、ワイヤレス接続に対応しています。
USBレシーバーによるワイヤレス接続「LIGHTSPEED」と、Bluetoothによるワイヤレス接続が可能です。
LIGHTSPEEDのワイヤレス接続はWindowsとMacに対応し、BluetoothはWindows 8以降、macOS X 10.11以降、Chrome OS、Android 4.3以降、iOS 10以降に対応。

キースイッチは、接触圧50g、リリースポイント1.5mm、キーストローク2.7mmの薄型タクタイルGLキースイッチを採用し、フラットなキーストロークを実現しています。

ロープロファイルキーボードは、エレガントなデザインで、耐久性の高い5052アルミニウム合金を使用しています。

プロが使うゲーミングキーボードのまとめ

プロゲーマーが使用するゲーミングキーボード製品が紹介させていただきました。
選ぶ際には、赤軸、青軸、茶軸、銀軸など、メーカーによってキーストロークや作動ポイントに若干の違いがあるため、メカニカルスイッチの種類に注目しましょう。
APEXやPUBGなどのFPSゲームは、使いやすいキーボードを選ぶとプレイしやすいと思います。