ゲーミングマウスのおすすめ16選!人気からプロ使用モデルまで選び方も紹介

ゲーミングマウスは、PCゲーム用に開発されたマウスのことです。
ライバルに差をつけたい、ハイスコアを出したいときに欠かせない非常に重要なアイテム。
今回は、FPSやMMOなど、ゲームの種類によって最適なモデルが異なる、おすすめのゲーミングマウスを紹介します。一般的なマウスではうまくいかないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

ゲーミングマウスとは?

ゲーミングマウス

ゲーミングマウスは、コンピューターゲームを操作するための入力デバイスの一つです。

一般的なマウスはボタンが3個しかついていませんが、ゲーミングマウスは6個から多いも20前後のボタンが備えられています。

ボタンにキー操作を割り当てることで、ゲーム中のさまざまなアクションをマウスだけで素早く実行することができます。
また、ゲーミングマウスの最大の特徴は、センサーの読み取り精度の高く、より複雑な操作が必要なゲームでも、高精度で繊細なコントロールが可能になります。

ゲーミングマウスの選び方

ゲームの種類からマウスを選ぶ

FPS(ファーストパーソンシューティング)

FPSゲーム

FPSは主人公の視点でプレイするシューティングゲームであり、マウスを動かしキャラクターを操作するゲームジャンルです。

現在は、フォートナイトやAPEXなどが人気のFPSゲームになります。
そのため、マウスは軽く握りやすく動かしやすいタイプのものがお勧めです。

また、カーソルの移動速度の感度(DPI)を自由に変更でき自分のプレイスタイルに合わせられるマウスを選ぶ必要があります。

MMO(マッシブリーマルチプレイヤーオンライン)


MMOは多人数参加型のゲームジャンルです。
代用的なタイトルですとドラゴンクエスト10やFF14などがあります。
マウス選びは移動速度よりも、ゲームを快適にするための多数のキー入力が容易にできるかどうかが重要です。

ボタン数の多いゲーミングマウスは、キーボード操作をマウスに登録する(マクロ登録)ことで、動作やスキルの起動を容易にすることができます。

ゲーミングマウスは、カードゲームやシミュレーションゲームにも適しており、専用マウスは販売されておりませんが、どちらも快適に使用することができます。

長時間プレイする場合は、手にフィットして疲れにくいエルゴノミクスデザインのモデルがおすすめです。

PCとの接続方法

有線接続


USBケーブルによる有線接続は安定した高速通信が可能で、USBバスパワーで駆動するため、内蔵バッテリーを必要としません。

無線接続


一方、無線接続は、Bluetoothや2.4GHzUSBなどでPCと接続します。
ケーブルを気にせず使用でき、ゲームでの高速なマウス操作にも支障がありません。

しかし、バッテリーがなくなってしまうと使うことができなくなってしまうので注意が必要です。

また、メーカーによっては、安定した通信を行うために、独自の無線通信規格を開発して接続するものもあります。

Bluetooth接続は通信が安定しないためあまりオススメはできませんが2.4GHz接続やロジクールのLIGHTSPEED接続などは安定し途切れることのない接続が可能で有線にも劣らない精度がありますのでワイヤレスを選ぶ際は接続方法にも注意して選ぶようにしましょう。

DPI値からマウスを選ぶ

DPIとは、ゲーミングマウスの読み取りセンサーの解像度単位です。
この数値が高いほど、マウスを動かしたときに画面上でポインターが早く移動します。
ゲーム内のマウスの動きを素早く反応させたい場合は、DPIの数値を高く設定することが出来るモデルがお勧めです。

また、DPI切り替えスイッチが付いていればボタンを押すだけで設定したDPIに切り替えることが出来るのでゲームの状況に応じて変更をすることができます。

ポーリングレートについて


ゲーミングマウスのポーリングレート(レポートレート)とは、マウスがPCに情報を送信する速度のことで、Hzで表されます。

有線USB接続では1000Hzが一般的で、マウスが1秒間に1000回PCに情報を送信していることを意味します。

この数値が高いほどマウスの情報伝達能力が高くなり、ゲームをより正確に操作できるようになります。

接続速度を変更できるモデルもあり、ゲームの設定や画面のリフレッシュレートと合わせて最適化できるのが便利です。

ボタンの数でゲーミングマウスを選ぶ

ゲーミングマウスは、ボタン数が多いのが特徴です。
特定の機能を割り当てることができるカスタムボタンが実装されていて、ゲームでよく使う機能を直感的に使用できるように割り当てるのが一般的です。

また、よく使うキーの組み合わせを1つのボタンで実行できるマクロ機能も便利です。
マクロはソフトウェア側、またはマウス本体に記録することができます。

オンボードメモリについて


オンボードメモリに対応しているマウスはDPIやボタンマクロをマウス本体に記憶させ、別のパソコンで使用する際にも同じ環境で操作することができます。

この機能は、友人宅でゲームをするときや、職場で複数のPCを使用するときに便利です。

また、PS4でオンボードメモリ対応のゲーミングマウスを使用している場合、PCでマクロを設定すれば、設定をいじることなくすぐにプレイを開始することができます。

マウスの持ち方について

ゲーミングマウスは、持ち方によって、快適に持てるように設計されたモデルを選ぶことが重要です。

マウスを手で覆うように持つ掴み持ち場合は手のひらにフィットするモデルがおすすめで、指先でマウスを持つつまみ持ちの場合は操作がしやすい様に軽量なモデルがおすすめです。

ゲーミングマウスの重量について

ゲーミングマウスは通常100g前後で、電池付きのワイヤレスマウスは重くなるのが一般的です。

優先タイプは軽くなりますがコードが邪魔になりプレイを妨げてしまう場合がありますし、ワイヤレスは充電をし忘れるとプレイ中にバッテリー切れを起こしてしまうことがありますのでどちらにするか注意をして選ぶようにしましょう。

また、ロジクールのマウスには、重さを微調整できるオモリ付きのモデルがありますのでゲーム環境や設定を細かく調整したい方におすすめです。

マウスアクセサリーについて

ゲーミングマウスを使用する際は、専用のマウスパッドを使用することをお勧めします。

布製、プラスチック製、金属製などさまざまな素材があり、「止まる」「滑る」のバランスを見極めるのがポイントです。

また、有線マウスを使う場合は、マウスバンジーを使うと便利です。
操作中に邪魔になりがちなUSBケーブルを吊り下げて固定することで、快適なマウス操作を可能にしてくれます。

おすすめのゲーミングマウスメーカー

ロジクール

ロジクールは、全世界で事業を展開するPCデバイスメーカーです。特にキーボードとマウスに力を入れており、ゲーム用、オフィス用からデザイナー向けまで様々な種類のものが販売されています。

またゲーミング部門においてはアマチュア向けの「Gシリーズ」と本格プロ向けの「PROシリーズ」を展開しています。
特に無線でのデータ転送に力を入れており、有線マウスを凌駕するほどの性能を持っていると言われています。

レイザー

レイザーは、ゲーム機器の専門メーカーです。
さまざまなPCデバイスを開発し、世界中のゲーマーから支持されています。人気の秘密は、グリップ感のあるエルゴノミクスデザインと、高精度・高解像度の光学センサーにあります。また、グリーンカラーのライティングが非常に美しく、その外観からレイザーを選ぶ人も多いです。

スティールシリーズ

スティールシリーズは、ソフトトレーディング社のゲーミング機器のブランドです。マウス、ヘッドホン、イヤホン、キーボード、パッドコントローラー、マウスバンジー、マウスパッドなど、ゲームに関する商品ならほとんどのアイテムを揃えておりいずれもeスポーツのプロが使用するほどの人気の高いアイテムを販売しているのが特徴です。

FSPゲームにおすすめのゲーミングマウス

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G903H

ワイヤレスなのに1000Hzの転送速度を実現する独自の通信規格「LIGHTSPEED」に対応。優れた応答性と直感的な操作性を実現。
また、ボタンレイアウトのカスタマイズも大きな特徴です。7~11個のボタンに専用ソフトウェアで自由に機能を割り当てることができ、右利き・左利きを問わず、快適な操作性を実現します。優れたバッテリーライフも魅力の一つで最大180時間のバッテリー駆動が可能で、独自のワイヤレス充電システム「POWERPLAY」にも対応しています。

Razer Basilisk V3

ロゴと底面のカラーイルミネーションを実現する「Razer Chroma RGB」に対応。ライティングを個別に調整できるほか、特定のゲーミングアクションに反応する機能も備えています。左右のボタンの間にチルトホイールを搭載し、2種類のスクロールに対応。高速スクロールの "Free Spin Scroll "と正確なスクロールの "Tactile Mode "で、ゲームやアプリケーションの種類に応じて自由に使い分けが可能です。カスタマイズ可能なボタンは全部で11個、DPIは5段階に設定可能です。400、800、1600、3200、6400の5種類です。

スティールシリーズ Aerox3

軽量で動かしやすい、おすすめのゲーミングマウス。穴あけ加工を施した軽量筐体と独自のデザインで、水濡れによる故障を防ぐIP54の防水・防塵性能を実現。左右のクリックボタンとスクロールホイールに加え、サイドに2つのボタンを搭載。各ボタンの機能割り当ては、専用ソフトウェアで変更可能。2.4GHz帯とBluetoothの両無線規格に対応。ワイヤレス機器でありながら、遅延を最小限に抑え、快適なゲームプレイを実現する技術を搭載。

エレコム M-ARMA50BK

FPSゲームに最適化され設計された推奨ゲーミングマウス。日本人の手の形や大きさに合わせたエルゴノミクスデザインを採用。手によく馴染み、軽い力でもスムーズに操作できます。マルチファンクションボタンを含む計8個のボタンと、100から16000DPIまで100刻みで設定できるDPI調整ボタンを搭載しています。各ボタンの機能はカスタマイズが可能で、変更内容はマウス本体に保存することができます。接続方法は、低遅延を実現する有線接続です。ケーブルには耐久性に優れたメッシュジャケットと、電子ノイズを低減するフェライトコアを採用し、安定した通信を実現します。

エレコム  M-G01URBK

物理的な接点がない独自設計の光学式スイッチにより高い耐久性を実現し、高速で繰り返されるクリック操作でも安心してFPSなどのゲームをプレイすることができます。
最大220in/sの高速移動を実現する高性能センサーを搭載。また、700~6200DPIまでの4段階調整に対応したDPI切り替えボタンを搭載しています。これにより、ゲームプレイ中に素早く調整することができます。また、ホイールが目立たないデザインであることも大きな特徴です。操作時にホイールに指が触れにくいため、誤操作を防ぐことができます。接続方法は有線接続で、遅延を最小限に抑えることも可能です。

コルセア(Corsair) M65 RGB ULTRA

FPSにお勧めのゲーミングマウス。軽量かつ堅牢なアルミフレームを採用。また、6個のウエイトが付属しています。ウェイトの着脱により、97~115gの間で重量を調整できます。オプティカルスイッチは、クリックの反応速度が速いのが特徴です。底面にある強力な光学センサーにより、細かいDPI調整が可能です。また、8000Hzという優れた検出速度を実現しており、遅延やラグを最小限に抑えた快適なゲーミングを可能にします。もちろん、個別のボタン調整も可能です。また、加速度センサーを内蔵しているため、マウス本体を前後左右に持ち上げるなどの動作に機能を割り当てることが可能です。

BenQ ゲーミングマウス ZOWIE EC1

人間工学に基づいて設計されたおすすめのゲーミングマウスです。手にかける人はもちろん、手を挟む人にも適した非対称のエルゴノミクスデザインを採用しています。
また、大きなソールはマウスを動かしやすいだけでなく、任意の位置で止めることができ、正確で直感的な操作が可能です。DPIは4段階、レポートレートは3段階で調整可能です。ドライバーをインストールせずに使用できるプラグアンドプレイ対応。複雑な設定に不慣れな方でも、問題なくマウスを使用することができます。

ASUS ROG Keris Wireless

2.4GHzとBluetooth LEに対応した、おすすめのワイヤレスゲーミングマウスです。内部ハニカム構造により約79gと軽量で、ワイヤレスマウスでありながら有線接続にも対応し、フレキシブルな使い方が可能です。左右のクリックボタンに加え、サイドに2つのボタンを搭載。サイドボタンは付属のボタンと交換が可能です。
また、電池寿命も魅力のひとつ。消灯状態で最大78時間、15分の充電で最大12時間使用することができます。

ASUS P307 TUF Gaming M4 Air

軽量で使い勝手の良い、おすすめのゲーミングマウス。「エアシェルデザイン」と呼ばれるピラミッド型のフレームを採用し、47gと軽量化を実現しました。また、IPX6の防水コーティングを施し、水濡れによる誤動作を防ぎます。底面に16,000DPIの光学センサーを搭載し、約400in/sの高速かつ高精度な操作が可能です。また、合計6つのボタンを搭載。各ボタンは機能の個別カスタマイズに対応し、設定内容は内蔵メモリーに保存することが可能です。

HyperX Pulsefire Core RGB HX-MC004B

低価格でおすすめのゲーミングマウス。持っても握ってもいい左右対称の形状をしています。側面には滑り止めのテクスチャーが施されており、安定した操作が可能です。最大6200DPIに対応した強力な光学式センサーを搭載。また、カスタマイズ可能な7つのボタンを搭載しています。カスタマイズした設定はマウスの内部メモリーに保存されるため、使い慣れた設定を別のPCで使用することも可能です。また、ロゴは蓄光式となっています。ソフトウェアを導入することで、好みの色でイルミネーションを楽しむことができます。

MMO向けゲーミングマウス

ロジクール(Logicool) ゲーミングマウス G600

MMOゲームに最適な設定をプリセットした推奨ゲーミングマウス。自然なフィット感を実現するウェーブシェイプ形状。長時間プレイしたい方におすすめ。
12個のサイドマウントボタン付き。ボタンの配置にこだわりました。各キーは個別に調整でき、ワンタッチで様々な機能を起動することができます。
また、12個のキーにはバックライトを搭載。ソフトウェアをインストールすることで、バックライトの色をカスタマイズすることができます。

ロジクール(Logicool) G502 HERO G502RGBhr

高い適応力を持つ、おすすめのゲーミングマウス。約3.6gのウェイトが5個付属しており、自由に重さを調整することができます。また、ウェイトを取り付ける位置によって重心バランスをコントロールすることも可能です。合計11個のボタンが用意されており、すべて個別に調整することができます。内蔵メモリーにより、個々の設定をマウス本体に保存することができます。また、DPIはワンクリックで最大5段階まで増減させることができます。スクロールホイールは、長いウェブページを高速でスクロールできる「フリースピンモード」に対応しています。また、「クリックトゥクリックモード」にも自由に切り替えられるので、用途に合わせたカスタマイズが可能です。

レイザー(Razer) Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1

ボタン数をカスタマイズでき、16000DPI対応のセンサーで高次元のマウス操作を実現した、おすすめのゲーミングマウスです。

サイドプレートは3枚付属しており、自由に交換することができます。プレートごとにボタン数が異なるため(2、7、12個)、プレイするゲームやユーザーの使用感に合わせてマウスをカスタマイズすることができます。また、各ボタンは機能割り当てに対応しており、柔軟な使い方が可能です。

エレコム(ELECOM) “DUX”MMOゲーミングマウス M-DUX50
多彩なボタンを搭載したおすすめのゲーミングマウス、耐久性に優れたファブリックケーブルを採用。USB Type-Aコネクタを採用し、PCとの接続も簡単です。
合計14個のリッチキーを搭載。チルトホイールと合わせて、最大18ポジションにお好みの機能を割り当てることができます。ハードウェアマクロにも対応しており、カーソルやキーボードのさまざまな操作をワンタッチで起動させることができます。マクロの記録には、手入力だけでなく、実際の操作の流れを記録できるレコーディング機能の利用がおすすめです。ボタンやDPIの設定はマウス本体に保存できるため、専用ソフトをインストールすることなく、使い慣れた設定をPCで利用することができます。

エレコム(ELECOM) “DUX”MMOゲーミングマウス M-DUX30

MMOゲームに適した機能を搭載したおすすめゲーミングマウス。ゲーミングマウスとしては低価格ながら、1秒間に1000通の転送速度、最大30インチの速度を誇る強力な光学式センサーを搭載しています。

搭載されているボタンは全部で10個。全12ボタンに好きな機能を割り当てることができるので、よく使うコマンドやスキルを登録しておくと、より効率的にプレイできます。また、指が届きにくいボタンもマウスに登録できるので便利です。

DPI設定に対応。最大5つのボタン設定と4つのDPI設定をマウス本体に登録できるので、ソフトウェアをインストールしていないPCでも、カスタマイズした状態でマウスを使用することができます。

また、ハードウェアマクロにも対応しています。マクロを簡単に登録し、使用するための記録機能も搭載しています。

エレコム(ELECOM) 13ボタン搭載ハイスペックゲーミングマウス M-G02UR

最大400in/sの処理速度を実現する高性能センサーを搭載し、MOBAゲームに最適化されたゲーミングマウス。底面にセラミック製のソールプレートを採用し、スムーズな操作性を実現しています。合計13個のボタンを搭載しており、それぞれのボタンを機能別にカスタマイズすることができます。また、マウスの移動速度に応じたカウント設定にも対応しており、100〜16000DPIの範囲で100刻みで調整可能です。ハードウェアマクロも利用可能です。マウスのボタン、カーソル、キーボードのさまざまな操作を登録し、ワンタッチで素早く起動させることができます。ゲームでよく使う操作を登録しておくと、ある程度の自動化が可能です。

Corsair  SCIMITAR RGB ELITE CH-9304211-AP

親指だけで多彩な操作ができる、強力な光学式センサーを搭載し、正確かつ高速な操作が可能です。解像度は1DPI単位で設定できるので、ゲームに合わせてカーソルの動き方を自由に調整することができます。また、コントロールシステム「Key Slider」を搭載。側面の12個のボタンをスライドさせて位置を調整できるため、手の大きさやマウスの持ち方に合わせて使いやすい位置にボタンを移動させることができます。12個のボタンにさまざまな機能を割り当てることができます。親指でさまざまな機能を実行でき、快適にゲームをプレイできます。

エイスース(ASUS) P707 ROG Spatha X

スタイリッシュなワイヤレス接続を採用し、フル充電で最大67時間使用可能です。ケーブルでの充電が可能で、簡単に装着できるマグネットスタンドが付属しています。

側面にはブランドロゴを模した6つのボタンがあります。各ボタンは指が届きやすい位置にあり、しっかりとクリックすることで直感的に操作することができます。

DPI設定はソフトウェアなしで調整でき、DPIボタンを押してからスクロールホイールを回すことで感度の設定・保存が可能です。

また、ロゴ、サイドボタン、スクロールホイールにはLEDを搭載し、好みの色でイルミネーションすることができます。マウス本体に最大5つの個別設定を保存することができます。

Gamspeed MMOゲーミングマウス

2.4GHz帯のUSBレシーバーを使用しワイヤレス接続をする低遅延のワイヤレスマウスです。見最大70時間の長時間バッテリー駆動でバッテリー容量が少なくなるとインジケーターの色が変わるので、充電し忘れることがありません。側面には12個のキーが斜めに配置されていて各ボタンに個別の機能を割り当てることができるので、親指で機能を使い分けることができます。また、スクロールホイールの下にあるボタンを押すことで、1000、2000、4000、8000、16000の5段階のDPIを選択することができます。

UtechSmart ゲーミングマウス

サイドに12個のボタンを搭載。
豊富なボタンに機能を割り当てることで、多機能なMMOも快適にプレイすることができます。

また、2.4gの重りを8個搭載しているので好きな重さの個数を設定することでマウス重量を自在に変更することができます。

また、スクロールホイールとサイドボタンにはLEDを搭載し、専用ソフトウェアによる色調整も可能です。

ゲーミングマウスでゲームを楽しもう!

ゲーミングマウスにはゲームを更に快適に楽しむことが出来るアクセサリーも販売しています。
ワイヤレス充電機能を内蔵したマウスパッドは、ワイヤレスモデルを電池残量を気にせず使用でき、ケーブルを固定するマウスバンジーは、有線モデルをワイヤレスモデルと同じ感覚で使用できるようにします。ぜひゲーミングアクセサリーも手に入れて、より快適なゲーミングライフをお楽しみください。