フォートナイトにおすすめのゲーミングマウス14選!プロ仕様モデルから人気モデルまで

フォートナイト用のゲーミングマウスを紹介。

高感度や低感度など、自分のゲームスタイルによって最適なマウスは変わってきます。
人気でおすすめのマウスをピックアップしましたので、購入時の参考にしていただければと思います。使い勝手が良く、快適にプレイできるゲーミングマウスを使うことをおすすめします。

ゲーミングマウスのメリット

フォートナイトはマウスとキーボードの組み合わせ、またはゲームパッドで操作します。

マウスの利点は、エイムで基準を設定しやすいことです。
ゲーミングマウスの種類も豊富なので、自分の手に合った製品を選ぶことができます。
また、感度設定もゲーマーが細かく設定することができます。


なお、左利きの人は左右対称のモデルしか選べないため、デザインが少し制限されてしまいます。
右利きの方は、エルゴノミクスマウスなど、握りやすいマウスを選ぶとよいでしょう。

ゲーミングマウスの選び方

フォートナイト用ゲーミングマウス

メーカーで選ぶなら、RazerとLogicoolがおすすめです。
この2つのメーカーはゲーミングマウスの品揃えが圧倒的に多く、フォートナイトで使いやすいマウスが見つかりやすいですし多くの有名プロも使用しています。


日本のメーカーであるエレコムも、初心者向けのマウスを製造しています。
海外メーカーはゲーミングマウスのブランドを専門に扱っているところが多く、ROCCATやSteelSeriesはコスパが良いモデルが多いので、価格を抑えつつ性能の良いマウスを使いたい方におすすめです。

マウスの接続方法

接続方法には、有線接続と無線接続があります。
Bluetooth接続は安定性が低く、ゲームにはあまりおすすめすることができない接続方法です。
また、ワイヤレスは充電を常に意識しておかなければならないため、注意が必要です。

長時間ゲームを楽しむゲーマーであれば、有線接続がおすすめです。
有線は接続も安定しほとんど遅延がなく、充電も特に必要ありません。

また、有線ゲーミングマウスは種類がたくさんので、選択肢が増えるのでお気に入りのマウスを見つけやすいと思います。

DPIについて

DPIとは、マウスの読み取りセンサーの解像度単位のことです、
この数値が高ければ高いほどマウスのポインターが早く動き、DPI値は感度ともよばれています。

感度の設定はフォートナイトのゲームスタイルによって選ぶとよいでしょう。

尚、10,000DPI以上の高性能センサーを搭載したマウスは、Razerやロジクールで販売されていますので高感度モデルを探している方にはおすすめのメーカーです。

サイドボタンからマウスを選ぶ

通常のマウスはボタンが左クリック・右クリック・ホイールボタンの3個しかありませんがゲーミングマウスには側面にボタンが付いています。

ゲーミングマウスは左側面に2個~3個ボタンが付いていたり、右側面にボタンが付いているタイプのマウスもあります。


フォートナイトにおいてはサイドボタンに建築を割り当てることが多くキーボードと組み合わせることにより素早く建築をすることができるようになります。

通常親指を使用してサイドボタンを押すことになりますのでボタンが押しやすいマウスを選ぶことがポイントです。

マウスの重量

ゲーミングマウスの重量は軽ければ軽いほど、長時間プレイしても疲れにくくなります。
特に、マウスを振り回すようなプレイスタイルの場合は、軽めのマウスがおすすめ。

反対に軽すぎるとAIMで使いづらいと感じるゲーマーもいるので、ロジクールではオモリを入れることで重量を調節することができるタイプのマウスも販売されていますので自分に合った重量にカスタマイズすることが出来るのが良いところです。

最終的に自分の好みにはなってしまいますが選ぶ際はなるべく軽いマウスを選ぶことをおすすめします。

フォートナイトにおすすめのゲーミングマウス

Razer DeathAdder V2 Pro

Razer DeathAdder V2 Proは、ワイヤレスゲーミングマウスです。
Razer HyperSpeedは、USBドングル(受信機)を介してPCと接続し、遅延のないワイヤレス接続を実現します。

解像度20000DPIの高解像度Focus+センサーを搭載しており、高いマウス感度とゲームでの使いやすさを実現しています。ゲーミングマウスとしては軽量な88gを実現し、よりスピーディーにマウスを操作することができます。

PCでフォートナイトをプレイする方で、ワイヤレスを使用したい方におすすめです。
また、8ボタン光学スイッチにマクロを割り当ててゲームをしやすくしたり、内蔵メモリでマウス本体にプロファイルを保存することも可能です。

Razer Viper 8KHz

Razer Viper 8K Hzは、通常のマウスの8倍以上の速度を実現した高速ゲーミングマウスです。
8000Hzのポーリングレートで高速に反応し、RAZER FOCUS+光学センサーは解像度20000DPIで高精度なトラッキングが可能です。Razer HyperShift機能により、2倍のコマンドを登録でき、ボタンマッピングやマクロなどのプロファイルを最大5つまで保存することができます。

有線マウスは遅延がなく充電も必要がないため、プロのフォートナイトプレイヤーを目指している方におすすめ。
重量は71gと軽量で、ケーブルは柔らかい布で覆われていて扱いやすい左右対称の形状を採用しています。

Razer Basilisk V3

Razer Basiliskは、ゲーミングマウスの中でも手頃な価格のモデルで、右利き専用の形状やラバーグリップなど、使っていて疲れにくい点が好評です。

また、FPSに特化したモデルとされており、FPSで最もよく使われる左のメインボタンが押しやすい形状になっているのが特徴です。

マウスホイールにクリック感があり、ユーザーの感性に合わせて正確な動きを調整できるようになっています。

さらに、Razer BasiliskはDPI設定も搭載しており、押している間だけDPIを下げ、ブレを軽減する「DPI Clutch」ボタンも搭載しています。

全体として、Razer Basiliskは、FortniteのFPS要素を高めたい人に適したマウスです。

Logicool GPRO HERO

左右対称のサイドボタンにより、どちらの手でもフォートナイトをプレイすることができます。
また、POWERPLAYでは、対応するマウスパッドでワイヤレス充電が可能です。

さらに、ファームウェアのアップデートにより、HEROセンサーは25,000DPIという高い解像度を制御できるようになりました。重さ約80gの軽量マウスで、さまざまなマウスの持ち方に対応し、LIGHTSYNCによるRGBライティングも可能です。

Logicool G ゲーミングマウス G502

G502RGBhrは、11個のプログラムボタンと、重心を調整できる3.6gのウエイトを5個搭載しています。

特に左クリックの横に2個のボタンが付いていて、ホイールを左右に動かすことができここにも2個ボタンが付いているのが特徴で一度G502に慣れてしまうと他のマウスが使いにくくなってしまうほど使いやすいマウスです。

HEROセンサーにより、スムーズなトラッキングが可能で高速なスクロールホイールの動きが可能です。フォートナイトをはじめ、FPS、MMO、RPGなどのゲームに最適です。

Logicool G ゲーミングマウス G402

ロジクール G402は、有線式のゲーミングマウスです。Fusion Engineセンサーを搭載し、DPIボタンで240dpiから2,400dpiまで4段階に変更することができます。

マウスをカスタマイズするためのプログラムボタンは8つあり、Fortniteで建築をするときやリロードをするときなど、素早いアクションに便利です。

最大感度は2,400dpiとあまり高くはありませんが、安いマウスを購入したい方にはおすすめで重量は140gです。

HyperX ゲーミングマウスPulsefire Haste

六角形のハウジングデザインにより59gと超軽量で、FortniteなどのFPSでマウスを振るゲーマーにおすすめです。

センサーには、プロゲーマー向けの速い動きにも追従できる高精度センサー「Pixart 3335」を採用し、高い解像度を実現しています。

解像度は最大16 000 DPI(400/800/1600/3200DPI)、スピード450 IPS、加速度40Gで、防塵仕様のTTC Golden Microswitchは6000万回のクリックに耐えられる耐久性を備えています。

低摩擦のPTFEソールプレートとグリップテープにより、マウスを簡単に滑らせることができます。
HyperX NGENUITYソフトウェアにより、マクロの記録、ボタンの割り当て、DPIの調整などが可能できプロファイルはマウスの内部メモリに保存することができるのも特徴です。

エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線

エレコムのゲーミングマウス「DUX」。

M-DUX30BKはハードウェアマクロに対応し10個のボタンとホイールに機能を割り当てることができます。

光学センサーは最大2400dpiまで調整可能で重量113g、ケーブル接続のエントリーモデルで、フォートナイト初心者におすすめです。

ROCCAT Kone AIMO

ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA」は、しっかりとした形状と重量が際立つ中価格帯のマウスです。

人間工学に基づいた形状で、130gの重量でしっかりとしたグリップ感を実現。

ゲーミングに重要なDPIは50刻みで変更でき、より自分のゲーミングスタイルに合った設定が可能です。

ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBAも12ボタンを搭載しており、より多くのキーボード入力を割り当ててフォートナイトをサクサクとプレイしたい方に適したアーキテクチャとなっています。

ROCCAT Kone Pure Ultra

Kone Pure Ultraは、ドイツのゲーミングブランドで、ROCCATから発売されています。
超軽量で重量は66.5gでマウスをたくさん動かすフォートナイトにはぴったりのマウスです。
軽量で、手が疲れないようにエルゴノミクスデザインを採用しています。


センサーはOwl-Eye 16K光学式(16000dpi)の高性能で、PixArt 3389 Custom Optical Sensorを搭載

ポーリングレートは最大1000Hz、マクロ設定可能、AIMO LEDライティングに対応、PixArt 3389光学センサーを内蔵しています。

ROCCAT KAIN 120 AIMO

ROCCAT KAIN 120 AIMOは、手頃な価格で購入できるコストパフォーマンスに優れたゲーミングマウスです。

クリック感と精度を向上させるTitan Clickテクノロジーにより、非常に快適な使い心地を実現しています。

また、50~16,000まで調整可能な広いDPI範囲と、高精度な「ROCCAT Owl-Eye Optical Sensor」を搭載しています。

高精度なセンサーと広いDPIレンジにより、「ROCCAT KAIN 120 AIMO」はゲーミングスタイルに特化した精密な設定が可能なマウスとなっています。

また、ROCCAT KAIN 120 AIMOは5000万クリックの耐久性があり、快適なマウスでフォートナイトを快適にプレイしたい方に向いています。

SteelSeries SteelSeries Rival 3

スイッチは6000万回のクリックに耐える耐久性を持ち、重量は77gと軽量で、有線と無線の両タイプが販売されています。

高感度よりも低感度でフォートナイトをプレイする人向けに設計されており最大で8,500cpi(DPI)に切り替えが可能です。

低価格なので、コストパフォーマンスに優れたおすすめのマウスです。

Xtrfy M4 RGB ゲーミングマウス

Xtrfy M4 RGBは、ハニカムデザインの軽量パンチング(肉抜き)型ゲーミングマウスです。

素早く操作できる69gの重量で、Pixart 3389センサーを搭載し、背面400dpi/800dpi/1200dpi/1600dpi/3200dpi/4000dpi/7200dpi/16000dpiのDPIスイッチを備えている。

メインスイッチには堅牢なオムロン製を採用、ケーブルは干渉しないソフトなXtrfy EZケーブルです。

右利き用のエルゴノミクスデザインで、カラーはブラック、ホワイト、マイアミブルー、ピンク、レトロの5色から選択が可能。

フォートナイトで使用するゲーマーも非常の多いおすすめのマウスです。

Glorious Model O Mouse

Glorious Model O Mouseは、非常に目を引く外観を持つ軽量なゲーミングマウスです。

手頃な価格帯で性能の良いゲーミングマウスとして、フォートナイトプレイヤーの間で人気があります。

Glorious Model O Mouseの最大の特徴は、フロントとリアのボディの肉抜き加工をしたハニカムデザインで、軽量性だけでなく、耐久性を実現。

また、Glorious Model O Mouseは、新開発のAscended Cordファブリックカバーケーブルを採用しており、他の有線マウスに比べて絡みにくいという利点があります。

Glorious Model O Mouseは、使用時に軽快な操作感を求めるFortniteプレイヤーに適しています。

フォートナイト用ゲーミングマウスについてまとめ

PCやPS4でフォートナイトをプレイする際には、ゲーミングマウスがあると便利です。
また、片手用のゲーミングキーボードと組み合わせてマウスを使用するのもよいでしょう。

マウスはゲームパッドよりも敵を探し回るスピードが速く、有利に進めることができます。
また、サイドボタンに建築を設定すると建築スピードがあがり操作しやすくなるのでビクロイも狙いやすくなります。是非、今回紹介したゲーミングマウスでフォートナイトを楽しんでください。