ゲーミングヘッドホンの多くにはマイクが付いていますが、マイクが必要な場面ばかりではありません。
すでにスタンドマイクを使用していたり、ヘッドホンを音楽や映画鑑賞など普段使いの場合はマイクがないほうが使いやすいことも多いでしょう。 そんな方にぴったりなのが、マイクが取り外し可能なゲーミングヘッドホン。
必要なときだけマイクを装着し、普段は取り外してシンプルに使えるので、ゲームや映画鑑賞、音楽リスニングにも幅広く活用できます。 本記事では、マイク取り外し可能なゲーミングヘッドホンの選び方やおすすめモデルを詳しくご紹介します。
ゲーミングヘッドホンとは
ゲーミングヘッドホンとは、ゲームをより楽しめるように特別に設計されたヘッドホンです。通常のヘッドホンと異なり、ゲーム内の音をクリアに再現し、敵の足音や環境音の位置を正確に把握できるようにチューニングされています。
特にFPSやバトルロイヤルゲームにおいて、索敵や状況把握がしやすく、低遅延でリアルタイムに近い音を再現できるのが特徴です。
マイクを取り外す理由
マイクを取り外す理由は、ゲーミングヘッドホンをより多用途に使いたいというニーズから生まれます。
例えば、すでにスタンドマイクを持っている場合や、別のマイクを使用したい場合には、ヘッドホンのマイクが不要になるため、取り外すことでスッキリした見た目と軽い装着感が得られます。
また、音楽鑑賞や映画鑑賞など、マイクが不要なシーンでマイクを外すことで、よりシンプルなヘッドホンとして快適に利用できるのもメリットです。 さらに、取り外し可能なマイクは、持ち運びがしやすくなる点も魅力です。
外出時など、必要のないときに取り外しておくことで、ヘッドホンをコンパクトに持ち歩けます。 このように、必要なときだけマイクを装着し、それ以外のシーンでは取り外すことで、ヘッドホンを様々なシーンで自由に使い分けることが可能になります。
ゲーミングヘッドホンの選び方
ゲーミングヘッドホンの選び方には、「接続方法」「ドライバー」「イヤーパッド」の3つのポイントを抑えて選ぶようにしましょう。
ゲーミングヘッドホンの接続方法の選び方
ゲーミングヘッドホンには主に有線接続と無線接続(2.4GHzワイヤレスやBluetooth)の2種類があります。
有線接続は、遅延が少なく安定した音質を保てるため、特にリアルタイム性が求められるFPSやアクションゲームに最適です。
一方、無線接続はケーブルの煩わしさがなく自由に動ける点が魅力ですが、種類によって特徴が異なります。特に2.4GHzワイヤレスは、低遅延で安定性が高く、ゲームプレイに適しています。
これに対してBluetooth接続は遅延が生じやすく、ゲーム用にはあまりおすすめできません。ゲーミング用途では、有線接続か、2.4GHz無線接続のモデルを選ぶと快適なプレイが可能です。
ゲーミングヘッドホンのドライバー選びのポイント
ドライバーは、大口径で低音再生に優れた40mm~50mmのダイナミックドライバーがおすすめです。
特に、低音がしっかりと再現されるモデルは、爆発音や足音などの迫力が必要なゲームで臨場感が増し、より深くゲームの世界に没入できます。 また、ドライバーの品質が高いほど、音のディテールや方向感がクリアに聞こえ、敵の位置を把握しやすくなるため、特にFPSやバトルロイヤルゲームで有利に働きます。
最適なドライバーを選ぶには、40mm以上の大口径で、音の再現力が高いモデルを基準にすると、ゲームプレイに適した音質が得られるでしょう。
快適さを左右するイヤーパッド素材の選び方
イヤーパッドは、ヘッドホンの装着感や音質に影響します。主な素材としては、合皮、布、本革があります。
素材 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
合皮 | 密閉性が高く遮音性に優れる | 低音の迫力が増し、周囲の音を遮断しやすい | 長時間使用で蒸れやすい |
布製 | 通気性が良く蒸れにくい | 長時間使用や暑い季節に快適 | 遮音性が低く、音漏れが発生しやすい |
本革 | 通気性と耐久性が高い | フィット感が良く、使い込むほど快適 | 価格が高めで、手入れが必要 |
合皮は密閉性が高く遮音性が優れており、低音の迫力を増す一方、長時間の使用では蒸れやすい点に注意が必要です。布製は通気性が良く蒸れにくいため、長時間の使用や暑い季節に快適ですが、遮音性が低く、音漏れが気になる場合もあります。
本革は通気性と耐久性が高く、フィット感が良いため、使い込むほど快適に感じられますが、価格が高めで手入れが必要です。快適さとプレイ環境に合わせて素材を選ぶことで、より集中してゲームに没入できるでしょう。
マイク取り外し可能なゲーミングヘッドホンおすすめ5選!
1.ロジクール G PRO X 2 LIGHTSPEED
Logicoolの「G PRO X 2 LIGHTSPEED」は、プロレベルのサウンドと快適さを求めるゲーマーに最適なワイヤレスヘッドセットです。
最新の50mmグラフェンドライバーが、低音域から高音域まで精細に再現し、ゲーム内の足音や銃声を驚くほど鮮明に捉えます。さらに、LIGHTSPEEDワイヤレス、Bluetooth、有線接続の3種類に対応し、PC、PS5、Nintendo Switchなど、デバイスを選ばず使用可能。
最大50時間のバッテリーで、長時間プレイも安心です。軽量設計と回転式ヒンジイヤーカップで快適な装着感が続き、集中してプレイに没入できます。ゲーム、音楽、通話まで、この一台で極上のサウンド体験が手に入ります。
2.ロジクール G735
ロジクールの「G735」は、ゲーマー必見のスタイリッシュで高性能なワイヤレスゲーミングヘッドセットです。ホワイトミストのカラーと遊び心あふれるデザインが、デスク周りをおしゃれに彩り、装着するだけで気分もアップ。
接続方法はLIGHTSPEEDワイヤレス、Bluetooth、3.5mmオーディオジャックの3種類に対応し、PCやスマホ、ゲーム機とシームレスに繋がるのも嬉しいポイント。クリアな音声を届けるBlue VO!CE搭載マイクは、外して使えば映画や音楽を楽しむ際にも邪魔になりません。
バッテリーはRGBライトオフで約56時間の長寿命を実現し、長時間のプレイも安心。長時間でも快適な軽量設計と柔らかいイヤーパッドで、ゲームの没入感もバッチリです。
3.HyperX Cloud IIIワイヤレス
HyperX「Cloud IIIワイヤレス」は、究極のゲーム体験を求めるゲーマーにぴったりのワイヤレスヘッドセットです。
角度付き53mmドライバーとDTS Headphone対応により、迫力と臨場感のある立体サウンドで、ゲーム内の細かな音まで正確に再現。敵の足音や環境音もクリアに聞こえるので、FPSなどの緊張感あるシーンで威力を発揮します。さらに最大120時間のバッテリー駆動で、長時間プレイでも安心。
柔らかいメモリーフォームと人工皮革のイヤーパッドが快適な装着感を提供し、長時間の使用でも疲れにくい設計です。取り外し可能なノイズキャンセリングマイクも搭載し、PCやPS5、Switchなど幅広いデバイスに対応します。
4.JBL quantum 100
JBL「Quantum 100」は、JBLのゲーミングヘッドセットシリーズのエントリーモデルで、コストパフォーマンスと快適な装着感が特徴です。
40mmダイナミックドライバーと独自の「QuantumSOUND」により、クリアで臨場感あふれるサウンドを実現。足音や環境音の位置を的確に把握でき、FPSゲームなどでも活躍します。220gの軽量設計で、長時間プレイでも疲れにくい設計です。
全指向性の着脱式ブームマイクはクリアな音声を伝え、ゲーム以外のシーンでも使いやすい仕様に。PCやスマートフォン、コンソール機器に接続できる3.5mmジャック対応で、さまざまなデバイスで活躍するゲーミングヘッドセットです。
5.Razer Barracuda X Chroma
Razer「Barracuda X Chroma」は、ゲームも日常も楽しめるワイヤレスRGBヘッドセットです。
Razer独自のSmartSwitch Dual Wirelessにより、2.4GHzワイヤレスとBluetoothを瞬時に切り替え、ゲーム中にスマホ通知の確認もスムーズ。40mmドライバーがクリアで豊かな音質を再現し、ゲーム内の足音や環境音から音楽の細かなニュアンスまでくっきりと感じ取れます。1,680万色のRGBライティングで、あなたの個性を彩るカスタマイズも可能。
メモリーフォームクッションと回転式イヤーカップが長時間の装着でも快適なフィット感を提供。最大70時間のバッテリーで、頻繁な充電の手間もなく、取り外し可能なノイズキャンセリングマイクがクリアな通話をサポートします。
マイク取り外し可能なゲーミングヘッドホンおすすめのまとめ
マイク取り外し可能なゲーミングヘッドホンは、ゲームをはじめ多用途に対応できる使い勝手の良いアイテムです。必要な時だけマイクを装着し、普段は取り外してシンプルに使えるので、音楽鑑賞や映画鑑賞など、ゲーム以外の場面でも幅広く活用できます。
選び方のポイントとしては、「接続方法」「ドライバー」「イヤーパッドの素材」があり、有線や2.4GHz無線の低遅延接続を基準に選ぶと快適なゲームプレイが可能です。
また、大口径ドライバーのモデルや装着感の良いイヤーパッドを選ぶことで、臨場感や長時間の快適さも大きく向上します。
これらのポイントを押さえ、ライフスタイルやプレイスタイルにぴったり合ったゲーミングヘッドホンを選び、快適なゲーム体験を楽しみましょう。