Apex Legendsに最適なヘッドセットを紹介。優れたヘッドセットは相手の足音や銃声でどこに敵がいるか察知することができます。今回、APEXでプロゲーマーも使用しているモデルや人気のヘッドセットを紹介したいと思いますので是非、参考にしてください。
目次
Apex Legends用ヘッドセットの選び方
相手の位置を把握する音質と定位感が重要
Apex Legendsで使用するヘッドセットは、敵がどこにいるか音で位置を特定することができる高音質のものを選ぶことが重要。また、ドライバーの直径や出力できる周波数も音質に影響します。ドライバーの大きさは直径40mm~50mmのサイズがおすすめ。
また、ゲーム内設定で「効果音音量」と「全体の音量」の設定を調整することも聞き取りやすくするために必要なポイントです。
定位感のあるヘッドセットは相手がいる方向や位置を把握しやすいのが特徴。慣れてくれば音の大きさでどれくらいの距離に敵がいるを推測することもできるので意識して音を聞くようにしましょう。
また、よくあるヘッドホンの表記の7.1chや2.1chの数字は、仮想スピーカーやウーファーの数のことを差しています。サラウンドサウンドに対応したヘッドホンではより臨場感のあるサウンドを楽しむことができ、縦横斜め、手前や奥など様々な方向より音を感じ取ることができるため、FPSゲームなどで銃声音や爆破音など、臨場感のあるサウンドをより楽しみたい方におすすめです。
APEXでは足音、銃声、爆破音で敵の位置を常に把握する必要があるため、音を耳で感じ取ることで、優位にゲームを進めることができます。
クリアな品質のマイク
『Apex Legends』を楽しむためのヘッドセットを選ぶ際ときは、チームとの会話を円滑にするために、マイクが内蔵されたヘッドセットを選ぶとよいでしょう。
APEXではチーム内でプレーヤーとコミュニケーションをうまくとり戦略的に協力することが大切です。
被弾したときにバッテリーが不足したり、投げ物が欲しいときにボイスチャットをうまく使えばアイテムを共有して使用することも可能です。
また、ノイズキャンセリングマイクを搭載したヘッドセットは、ノイズを軽減し、クリアな音声でのコミュニケーション取ることができます。
マイクには、無指向性、単一指向性、双指向性の3種類があります。キーボードの音などを拾いたくない場合は、一定方向から音を拾う単一指向性)マイクがおすすめ。
また、無指向性マイクは、マイクの位置に左右されずに周囲の音を拾えるという利点があります。
ヘッドセットの装着感で選ぶ
長時間APEXを楽しむ場合は、ヘッドホンの装着感も重要です。
ヘッドバンドは自分の頭に合わせて調整することができるタイプがおすすめ。
また、イヤーパッドの素材も重要です。メッシュや布製なら通気性に優れ、蒸れにくく快適に装着することができます。
また、メーカーによっては耳の中に熱がこもりにくい冷却ジェルを搭載したイヤーパッドを搭載したヘッドセットも販売されているので自分に合ったモデルを選びましょう。
Apex Legends向けヘッドセットのおすすめ
Logicool G G433

Logicool G G433ゲーミングヘッドセットは、世界中のプロゲーマーに愛用されています。
ドルビー7.1チャンネルサラウンドサウンドで臨場感あふれる音質を実現し直径40mmのオーディオドライバーを使用することで音の歪みを抑えています。
マイクはノイズキャンセリング機能を搭載しボイスチャットに最適です。軽量設計のヘッドセットのため、Apex Legendsで何時間もゲームをするのに適しています。
また、足音や銃声もよく聞こえる定位感もよいのでコストパフォーマンスに優れています。PCやPS4、Xbox One、任天堂スイッチなどさまざまな様々なデバイスに対応したオールマイティに使用することができるヘッドセットです。
ASTRO Gaming A40TR + MixAmp Pro TR ミックスアンプ
PS5、PS4、任天堂スイッチhなどのゲーム機やスマートフォン、ゲーミングPCで使用できる有線ヘッドセットです。
プロゲーマー向けに開発されたヘッドセットでドルビー5.1chによる豊かな音質と、「ASTRO Audio V2」によるゲームに最適化された音質チューニングを施しています。ヘッドホン部のイヤーパッドは軽く、柔らかく、快適な装着感を実現しています。
ミックスアンプは音のバランスを調整することができ、「Apex Legends」でボイスチャットの音量を快適に調整することができます。また、マイクは左右どちらにも設置可能ですることができ着脱式のため、不要の時は取り外し通常のヘッドホンとしてもし応することができます。
Razer BlackShark V2

Razer BlackShark V2は遮音性が高いイヤーカップを採用したゲーミングヘッドセット。
USBサウンドカードを搭載し、THX 7.1チャンネルステレオサウンドでリアルな音質を聴くことができます。特許技術によるチタンコート50mmドライバーを搭載し高音、中音、低音をパワフルにチューニングしているため、臨場感あふれる迫力のあるサウンドを楽しむことができます。
ノイズキャンセリングマイクは単一指向性で、クリアな音を出力。使用しないときは取り外すことができます。
有線の3.5mmジャック接続もしくはUSBで接続することができ重量は262gと軽量なヘッドホンです。
SteelSeries Arctis 7P

SteelSeries Arctis 7Pは、PlayStation 5用に設計されTempest 3D AudioTechに対応したゲーミングヘッドセット。
PS5だけでなく、ゲーミングPC、スマートフォンや任天堂スイッチやPS4にも使用することができます。
ワイヤレス接続は2.4GHzで、付属のUSBドングル(受信機)により低遅延での接続が可能です。バッテリーは充電時で最大24時間の駆動が可能。
ノイズキャンセリング機能付きのDiscord公認の双方向マイクを搭載し、自然な通話が可能でマイクミュートとボリュームコントロールがイヤーカップについているので耳元で操作することができ操作性にも優れています。
EPOS SENNHEISER GSP 670
EPOS SENNHEISER GSP 670 ワイヤレスゲーミングヘッドセット。
密閉型デザインにより、オープン型ヘッドセットよりも臨場感のあるサウンドを実現し、7.1chサラウンドサウンドやノイズキャンセルなどの機能を搭載しています。
マイクは、双方向集音技術によるノイズキャンセリングマイクで、クリアな通話を実現し、便利で簡単なマイクミュート機能も搭載しています。
パソコンやPS4、スマートフォンに2.4G
GHzの低遅延のワイヤレス接続とBluetoothのいずれかで接続することができます。
ASTRO A10
PCゲームを楽しみたいゲーマー向けに設計されたヘッドセットで優れた耐久性が特徴です。
音質もゲーム用にチューニングされており、40mmドライバーを搭載、2.1chステレオで再生することが可能。
単一指向性マイクを搭載し、マイク自体を上向きにはねあげるとミュートにすることができるのもおすすめポイントです。
3.5mmジャックもしくはUSB接続に対応している為、PC、PS5、PS4、任天堂スイッチやXboxなど幅広いゲーム機で使用できます。
価格も安く、マイク性能や基本性能も優れているので今からAPEXをはじめる方にぴったりのヘッドセットです。
Turtle Beach Stealth 700 Gen 2
PS5、PS4に対応し、任天堂スイッチで使用するときはTVモードで使用することができるヘッドセット。
Superhuman Hearingサウンド設定により、近づいてくる敵の足音も聞き取りやすく、APEXに最適な音質です。定位感が非常によく音質もリアルな音で聞き取ることができます。
ドライバーには直径50mmのナノクリアスピーカーを採用し、リアルな音響特性を実現しています。イヤーカップにはAerofit冷却ジェルイヤーパッドを採用している為蒸れなく長時間、快適に装着することができます。
他製品と異なり、可変マイクモニタリングにより、声の大きさを自動的に判別することができるのも特徴。また、マイクは跳ね上げることでミュートにすることができイヤーカップに収納することもできます。
HyperX Cloud Alpha
高性能の音質を微調整ができる低音調整スライダーを搭載。また、オーディオコントロールミキサーで音声バランスを調整することも可能です。
マイクの極性パターンは、高感度に音を拾える双方向コンデンサーマイクを採用。ノイズキャンセリングにも対応している為、クリアな音声とノイズを抑えた会話が可能です。
周波数特性は13~27,000Hzで、爆発音や銃声もよく聞こえ、迫力のある低音を楽しむことができるヘッドセットです。
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット

音は7.1chサラウンド、低音再生はDTS HEADPHONE:X 2.0対応で、Apex Legendsの足音などが聞き取りやすい仕様です。直径50mmのドライバーを搭載し、ネオジムも内蔵。
eスポーツのプロゲーマーが設定したEQ(イコライザー)プロファイルも使用可能です。
リアルタイムボイスフィルタリングでノイズを低減するBlue VO!CEテクノロジー搭載のマイクを搭載。ゲーム中のボイスチャットなど、チームとのコミュニケーションに最適です。
有線USBポートでの接続が可能で、音の遅延ありません。少し値段が高くなりますが、ワイヤレスタイプのLIGHTSPEEDモデルも販売されていますのであります。
APEXのトッププレイヤーのRas選手が使用する人気モデルでゲームで音とマイク通信の両方を楽しみたい方におすすめです。
Apex Legends用ゲーミングヘッドセットのまとめ
ゲーミングヘッドセットは、ボイスチャットでApex Legendsを楽しみたい方にとても便利なアイテムです。また、マイクが搭載されているのでストリーミングやライブ配信にも適しています。
ゲーミングデバイスメーカーのヘッドセットは高音質で、リアルな効果音やBGMでより一層ゲームを楽しめるのでおすすめです。