ゲーミングタブレットおすすめ11選。お手軽モデルからハイスペックまで紹介

ゲーミングタブレット

今やゲームアプリは数え切れないほど種類があります。スマートフォンで遊ぶのもいいですが、より大きな画面で快適に遊びたいなら、「ゲーミングタブレット」がおすすめです!今回は、おすすめのゲーミングタブレットを紹介します。格安モデルから、負荷の高いゲームもサクサクたのしめる高性能モデルまで紹介していきます。

ゲーミングタブレットって何?

ゲーミングタブレット

ゲーミングタブレットという名称について明確な定義はありませんが、最新のゲームを快適にプレイすることができるスペックを持ったタブレットのことをゲーミングタブレットと呼びます。

特にFPSやアクションゲームなど、負荷の高いゲームをプレイしたい場合は、処理能力の高いモデルがおすすめです。

ハイスペックなゲーミングタブレットは価格が高くなりますが、その分、動作のもっさり感やフリーズを軽減することができます。

スマートフォンよりも画面が大きいので、操作がしやすく、迫力あるゲームの世界を楽しむことができます。

ゲーミングタブレットの選び方

OSから選ぶ

iOS

iOSは、Apple社が開発・提供しているOSです。iOSはiPadシリーズのみの搭載ですが、OSや製品パーツの最適化がしやすく、品質も安定しています。また、OSのアップデートが頻繁に行われるため、適切なスペックで提供されれば、最新のゲームアプリにも対応可能です。そのため、長く使いたい方にもおすすめです。また、セキュリティの高さもメリットの一つです。高品質な分、値段は高めですが、快適にゲームを楽しむことができます。

Android

Androidは、Google社が開発・提供しているOSです。だれでも無償で利用・開発でき、国内外からさまざまな機種が発売されています。その為、販売されているメーカー・機種が非常に多く価格もiOS搭載モデルに比べて安く購入することができます。また、カスタマイズ性能が高く、ホーム画面や細部まで使いやすいように自分流に変更することも可能です。さらに、マイクロSDカードが使えるので、ストレージの容量が少なくなっても拡張することができる。ただし、ゲームアプリは機種やOSのバージョンやアップデートにより遊べなくなってしまったり正常に動作がしなくなってしまうことがありますので注意が必要です。

CPUで選ぶ

CPUコアとは、CPU内部の回路で、実際の処理作業を行うものです。基本的にコアの数が多いほどCPUの性能は高くなり、処理作業も速くなります。

ゲームを快適にプレイしたいなら、できるだけコア数の多いCPUを選ぶといいでしょう。

アクションゲーム・FPSゲームなど、高負荷のかかるゲームを楽しみたい場合は、8コア以上のハイエンドCPUがおすすめ。ただし、価格は高くなります。

一方、計算量がそれほど多くないカードゲームやパズルゲームを遊びたい場合は、4コアや6コアのミドルレンジのCPUで十分楽しむことができるのでおススメです。

クロック周波数


クロック周波数とは、コアが処理を実行する際に、1秒間に送り出す信号の処理速度を示す数値です。単位は「Hz」(ヘルツ)となり数値が高いほど、より多くの処理を同時に実行することができるため、CPUの処理能力が高いということになります。

FPSなど処理能力の高いゲームには2.5GHz(ギガヘルツ)以上、カードゲームなど比較的処理しやすいゲームには2.0GHz以上のクロック周波数が適しています。

ただし、CPUのクロック周波数が高くなればなるほど、端末の価格は高くなります。また、バッテリーの消費が早くなるなどのデメリットがあることにも注意が必要です。

メモリ容量について

メモリはRAM(Random Access Memory)とも呼ばれ、作業中のデータを一時的に保存する部品で、CPUと同じく処理作業を行う部品で、容量が大きいほど一度に多くの処理を行うことができる。そのため、動作が不安定にならずにゲームを楽しみたい場合は、メモリ容量が大きいモデルを選ぶとよいでしょう。パズルゲームなど処理能力の低いゲームでは、3GB以上がおすすめです。一方、FPSなど処理能力の高いゲームには、6GB以上のモデルがおすすめです。

ストレージ

ストレージは、画像や動画、音楽データ、インストールされているソフトウェアやOSなどが保存されている領域です。メモリの容量が大きいほど、より多くのゲームを保存することができます。

例えば、アクションゲームやレースゲームなど3Dグラフィックを使ったゲーム用途では1~2GB、パズルやRPGなど2Dグラフィックを使ったゲーム用途では250MB~1GBのメモリが必要です。

限られた数のゲームをプレイするだけなら、16~32GBで十分です。たくさんのゲームをプレイしたい場合は、32~64GBのモデルがおすすめです。ゲーム以外にも使いたい場合は、さらに容量の多いストレージを選びましょう。

画面サイズについて

コンパクトな7~8インチ

7~8インチのタブレットは、片手で持てるほどのコンパクトなサイズ。外出先や電車の中でゲームをプレイしたい方におすすめです。また、縦長の画面を使ったゲームアプリにも向いています。ただし、画面はそれほど大きくないので、細かい操作が必要なゲームをプレイするのは難しいかもしれません。

ちょうど良い大きさの10インチ

10インチのタブレットは、画面が見やすく、操作性に優れています。その大きさから、外出先でゲームを楽しむには不向きですが、自宅で落ち着いてプレイしたい方におすすめです。また、画面が横長のゲームにも適しているので、FPSやアクションゲームも快適にプレイできます。

大迫力の12インチ以上

12インチ以上のタブレットは非常に大きく、迫力あるゲームの世界を楽しむことができます。また、画面が大きいため、細かい操作がしやすく、快適にゲームをプレイすることができます。

ただし、重量があるため、持ってゲームをプレイするのには扱いにくいため、ゲームコントローラーなどを接続し、据え置き型のゲームと同じようにプレイすることをお勧めします。

バッテリー容量で選ぶ

快適にプレイするためには、バッテリーの持ちも重要です。バッテリーの容量は「mAh(ミリアンペアアワー)」という単位で表示されます。数字が大きいほど電池が長持ちするので、より長く遊べます。

バッテリーを気にせず何時間も遊びたいなら、バッテリー容量が5000mAh以上のモデルがおすすめですし、8000mAh以上であれば外出先でも安心して遊べます。

おすすめのゲーミングタブレットメーカー

Apple

Appleは、iPhone、MacBook、AirPods、Apple Watchなどのデジタル製品や、各種製品のソフトウェアを開発・販売しているグローバル企業です。日本国内でも高いシェアを誇っています。

iPadシリーズの中でゲーミングタブレットとしておすすめなのは、iPad Pro、iPad Air、iPadです。スペックやセキュリティに優れているため価格は高くなりがちですが、ゲームを快適に楽しむことができる。

NEC

NECは、パソコンや通信機器の製造・販売、インターネット事業などを担う日本の電子機器メーカーです。

LAVIEシリーズは、約8インチとコンパクトなサイズなので、持ち運びや外出先でのゲームに適しているのが魅力です。また、比較的安価であるため、初めてゲーミングタブレットを購入する方にもおすすめです。

ゲーミングタブレットのおすすめ

Apple iPad mini MK7M3J/A

iPadシリーズ最小の8.3インチディスプレイと、6コアCPUと5コアGPUのA15 Bionicチップを搭載し、さまざまなアプリがスムーズに動作する第6世代iPad miniのおすすめモデルです。重さは約293gと非常に軽量で、持ち運びにも便利です。

容量19.3Whのバッテリーを内蔵しています。インターネット利用や動画再生などのアプリで最大10時間の駆動が可能で、外出先でも安心して使用できます。

Apple iPad MK2L3J/A

第9世代のiPad。iPadの中では低価格なモデルですが、「A13 Bionicチップ」を搭載しており、負荷のかかるアプリでも問題なく動作させることができます。本製品は、10.2インチのRetinaディスプレイを搭載しています。高解像度の画像でプレイできるため、PUBGなどのゲームに適しています。また、ゲーミングタブレットとしての利用はもちろん、映画鑑賞や音楽鑑賞にも最適です。コストパフォーマンスでiPadを選ばれる方におすすめのモデルです。

Apple iPad Air MYFY2J/A

10.9インチのLiquid Retina Displayを搭載しています。ホームボタンがないモデルは画面に集中しやすいだけでなく、映画やゲーム素材への高い没入感を実現します。

重さ458g、厚さ6.1mmのスリムなデザインは、ポケットやリュックに入れてもかさばりません。携帯性と視認性のバランスがとれたiPadをお探しの方にお勧めのモデルです。

心臓部には、パワフルなA14 Bionicチップを搭載しています。256GBのメモリを搭載しているので、大量のアプリやデータを保存することができます。

Apple  iPad Pro MHNH3J/A

最高峰モデルのiPadには、MacBookなどにも採用されている「M1チップ」が搭載されています。8コアのCPUと8コアのGPUも搭載している為どんなゲームでもストレスなく楽しむことができます。ノートパソコンに匹敵する処理能力が必要な方におすすめのモデルです。また、このモデルの魅力は、インカメラのセンターフレーム機能です。これは、動いても中心がずれないようにフレームを自動調整する便利な機能です。この機能は、例えば取引先とのテレビ会議などで、横に大きなサンプルやホワイトボードを見せながら説明するときに便利です。ゲーム用途以外でこの機能を使いたい方は、ぜひお試しください。

NEC 8インチ LAVIE T8 PC-T0875CAS

8インチディスプレイのコンパクトなタブレットです。重量は約305gと非常に軽く、携帯性に優れたゲーミングタブレットをお求めの方におすすめです。2.3GHzと1.8GHzで動作する8コアCPUを総合的に搭載しています。RAMも6GB搭載しているので、FPSなどの負荷の高いゲームも楽にプレイできます。また、顔認識システムも搭載しています。移動中も安全かつスマートにロックを解除できるため便利です。また、約13時間連続稼働する長寿命バッテリーを内蔵しているので、電池残量を気にせず使用できます。

日本電気(NEC) 10.1インチ Tab E PC-TE710KA

視認性に優れたお手頃価格のゲーミングタブレット。ディスプレイに広視野角のIPSパネルを採用。ゲームを楽しんだり、家族や友人と画面を共有したりするのにとても便利なタブレットです。また、このモデルはIP53の防塵・防水性能を備えています。キッチンやバスルームなど、水に濡れる可能性のある場所でも安心して使用できます。

NEC LAVIE T11 プレミアムタブレット T1195/BAS

有機ELディスプレイを搭載することにより他の液晶ディスプレイと比較して、より深い黒の再現性が際立ちHDR10規格に対応しているので、明暗差のあるシーンも鮮やかに再現することができます。

チップセットにはクアルコムのSnapdragon 730Gを搭載し、ミドルレンジの性能を実現。ゲーム用途に最適化され、Snapdragon 730よりもグラフィックス処理性能が向上しており、最新のゲームアプリを快適に動作させるのに十分な6GBのRAMを搭載しています。

また、本製品は、アルミ合金の削り出しによる「ユニボディデザイン」を採用。厚さ5.8mmの薄型ボディながら、軽くて丈夫なのが特徴です。性能と見た目の両方を求める方にオススメのゲーミングタブレットです。

レノボ(Lenovo) 11.5インチ Tab P11 Pro

11.5型有機ELディスプレイを搭載した映像がとても綺麗に映るゲーミングタブレットです。コントラストが高く、黒レベルにも優れています。

暗闇に潜む相手も見つけやすいので、FPSゲームなどには最適です。さらに、バッテリーが最大15時間持続するので、電池残量を気にせず遊べます。

クロック2.2GHzの8コアプロセッサーを搭載し、6GBのRAMで多くのアプリを快適に動作させることができます。また、Dolby AtmosにチューニングされたJBLスピーカーを4つ搭載しているので、迫力あるサウンドでゲームを楽しむことができます。

Xiaomi Pad 5

解像度1600×2560のWQHD+の11インチ大型ディスプレイを搭載したゲーミングタブレットです。リフレッシュレートは最大120Hzで、ゲームや映画をスムーズに表示することができます。また、ブラウジング中に素早くスクロールする際にも、残像が少なく快適です。

SoCはハイエンドのQualcomm Snapdragon 860を搭載。6GBのRAMを搭載し、マルチタスクも快適に行える。ストレージ容量も128GBと余裕があるので、大容量のゲームアプリをたくさんインストールしたい方にもおすすめです。

バッテリーは8720mAhと大容量。10時間以上のゲームプレイや16時間以上の動画視聴など、バッテリーを気にせず使うことができます。コスパの良いゲーミングタブレットをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

HUAWEI MatePad 11

10.95インチの大型ディスプレイを搭載したタブレットです。クアルコムのハイエンドチップセット「Snapdragon 865」、6GBのRAM、128GBの内蔵ストレージを搭載し、負荷の高い3Dゲームも快適にプレイできる。

また、1秒間に120回映像を切り替える120Hzの高リフレッシュレートにより、FPSやアクション、音ゲーなどテンポの速いアプリケーションゲームもスムーズに表示できるのも大きな特徴です。負荷の高いゲームをプレイしたい方に最適です。

また、大手メーカーHarman Kardonがチューニングしたスピーカーを4つ内蔵しています。これにより、ゲームだけでなく、映画やネット動画も迫力あるサウンドで楽しむことができます。コスパに優れたオススメのゲーミングタブレットです。

HUAWEI  MatePad New

スリムベゼルを採用した10.4インチのゲーミングタブレットです。より大きな画面を求めるユーザーにおすすめです。Wi-Fi6に対応し、高速で安定した接続を実現。最大2400Mbit/sの転送速度で、大容量のファイルも問題なくダウンロードできる。

CPUには8コアの「HUAWEI Kirin 820」を採用。集中的な負荷がかかる状況でも、しっかりとした性能を印象付ける。ワーキングメモリは4GBで、ストレージ容量は64GB。

バッテリーは7250mAhの大容量で、フル充電時で最大12.5時間、動画を連続視聴できる。また、急速充電にも対応しており、約2.5時間でフル充電が可能です。その他の主な機能として、4つの独立したスピーカーを搭載し、迫力のあるサウンドを実現。ゲーム体験をより一層盛り上げます。

ゲーミングタブレットについてまとめ

タブレットでゲームを楽しむためにはタブレットのCPU・メモリ・ストレージなどのスペックと画面の大きさやバッテリーの容量などを考慮して選ぶ必要があります。さまざまなモデルのゲーミングタブレットが販売されていますので是非自分にあった1台を見つけてください。