JBLスピーカーは、多くの有名モデルや高音質を誇る老舗オーディオメーカーで、1969年からハーマンインターナショナルのブランドとして販売されています。JBLスピーカーは沢山の種類が販売されており形や大きさの様々なものが販売されています。中でも人気があるアイテムは、Bluetooth接続のワイヤレスで接続し屋外で気軽に使うことができるポータブルタイプや海、プール、お風呂や台所等、水しぶきが掛かってしまう恐れがある場所でも使用することができる防水タイプが人気があります。パソコンとUSBで接続できるパワードスピーカーや、イルミネーションで光るモデル、ギターに接続できるスピーカーなど、種類は豊富です。JBL by HARMANはアメリカの会社で、デザイン性や機能性に優れています。今回、豊かなサウンドで音楽を楽しめる機能性にあふれたJBLのおすすめスピーカーをご紹介しますので是非参考にしてください。
目次
JBLの特徴
JBLスピーカーの特長は、豊富な種類の製品ラインナップが特徴で自分のニーズに合った、最適なスピーカーを選ぶことができます。
コンパクトズのため気軽に携帯することができるポータブルスピーカー、PCと簡単に接続することができるPCスピーカー、ホームオーディオ、テレビなどに接続するサウンドバーなどバラエティー豊富なJBLスピーカーが販売されています。
また、JBLならではの「JBLサウンド」が特長で、アーティストが目の前で演奏しているような、明るいサウンドと迫力のある低音を実現します。
JBLのスピーカーは比較的低価格で購入できるエントリーモデルもいくつかあり、手に入れやすいのも魅力です。もちろん、音質にこだわったハイエンドモデルもあるので、用途や好みに合わせて選ぶことができます。
JBLスピーカーの選び方
携帯電話やPC、タブレット、音楽プレイヤーなどの機器と接続して気軽に音楽を楽しみたい方には、ペアリングをすることで簡単に音楽を再生することができる「Bluetooth対応モデル」のJBLスピーカーがピッタリ。ケーブル接続が不要なため、接続の種類やケーブルの長さを気にする必要がありません。さらに、コンパクタイプなら持ち運びも簡単です。また、様々なシーンで使える汎用性の高いモデルをお探しの方にもこのタイプはおすすめです。
PCに接続する
PCのサウンドが不十分な場合は、PCと有線で接続する「PCモデル」をお勧めします。PCとPCに対応したスピーカーと接続する方法は、2種類あり、3.5mmコネクタピン接続とUSBコネクターで接続ができます。
たいていのPCは2種類とも対応していますが、使用されているパソコンに適した接続のモデルをおすすめします。3.5mmコネクターはPCだけでなくスマホやゲーム機など幅広い機器に接続することができて汎用性が高いのが特徴です。USBコネクターはPCと同期できるため、PC側で音量調節ができるのがメリット、また、USBケーブル差すだけで左右のスピーカーの音を出すことができるので簡単に接続することができます。PCでゲームを楽しみたい方は、ライディング効果も楽しむことができるゲーミングスピーカーも販売されていますので是非チェックしてみてください。
テレビに接続する

テレビと一緒にスピーカーを使うなら「サウンドバータイプ」がおすすめです。
JBLスピーカーでは、コンパクトに設置できるワンボディタイプと、サブウーファーを接続して迫力のある低音を楽しめるタイプの2種類のサウンドバーを用意しています。
また、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応し、立体的なサウンドを楽しむことができます。人の声や歌声をクリアに聴くことができる「ボイスモード」もおすすめ。
ホームオーディオを構築する

本格的な音を楽しみたい方には、70年以上培った技術力だけでなく、アイデアや情熱、感性を盛り込んだハイエンドモデルが多い「ホームオーディオモデル」をおすすめします。
また、さまざまなサイズや形状のモデルをラインアップしているのも魅力です。コンパクトで場所を取らないモデルから、インテリアになじむ大型のモデルまで、自由に選んで組み合わせることができます。
また、音楽再生だけでなく、マルチチャンネル再生によるホームシアターに対応したモデルもありますので音にこだわりたい方は検討してみてください。
防水モデル
海水浴場やプールなど、水辺で使用することが多い場合は、防水タイプのモデルをおすすめします。
防水性能は、「IPX」という表記の後に、耐水性を示す数値が表示されており、0~8までの9段階で表示され数値が高いほど耐水性に優れています。
水しぶきや雨などの水滴であればIPX4で対応することができますが、プールサイドや海辺など水に浸水する恐れがある場合はIPX7以上の防水性能が必要です。
また、ホコリや汚れに強い防塵モデルも販売されていて屋外で安全して使用することができますので外で使用する機械が多い方には必須の機能ですので購入前に搭載されているかどうか是非確認しておきましょう。
JBL スピーカーのおすすめ11選
JBL JR Pop
小さなお子さまでも簡単に持ち運べるコンパクトなスピーカー。
マルチカラーのライトリングを内蔵し、耳だけでなく目も楽しませてくれます。
また、キャリングストラップを使えば、リュックサックや鞄に取り付けて簡単に持ち運ぶことができます。
充電式バッテリーを内蔵しているので、最大5時間の再生が可能です。
IPX7の防水性能を備えているので、子どもが誤って水中に落としても安心です。付属のステッカーでスピーカーをカスタマイズすることも可能で比較的安価なのも魅力です。
JBL Tuner 2 FM
FMラジオでニュース、天気予報、音楽や番組など、お気に入りのラジオ局を透明感のあるクリアな音質で楽しむことができます。
Bluetoothによるワイヤレスストリーミングにも対応している為、携帯電話やタブレット、PCに接続して、お気に入りの音楽を再生し楽しめます。
バックライト付きのスクロール式液晶ディスプレイを搭載し、どのラジオ局が今選局情報がひと目で把握できるのがおすすめポイント。
また、最大12時間の再生が可能な充電池を内蔵しているので、長時間ラジオや音楽を楽しむことができます。
ラジオには5つの登録ボタンが搭載されているのでお気に入りの放送局にワンタッチで変更することができるほか、IPX7の防水性能により、普段使いからアウトドアまでさまざまなシーンで使用できます。
JBL CLIP3
JBL CLIP3はIPX7の防水性能を備えプールや海辺などの外出先での利用はもちろん台所や風呂などの室内で使用することができるコンパクトサイズのBluetoothスピーカーです。
カラビナ付きで持ち運びができ、重量は220gです。パッシブラジエーターを搭載しており、小型ながら低音だけでなく中音域もパワフルに再生できる。
スピーカーユニットは直径40mmのフルレンジスピーカー。屋外での使用に最適です。カラーバリエーションも豊富で6種類からラインナップされている為自分の好みのカラーを選ぶことができます。
JBL Clip 4
携帯性に優れたコンパクトなポータブルスピーカー。コンパクトなサイズでありながら、パワフルな低音域のレスポンスを実現。JBLならではのパワプルなサウンドが楽しハウジングがカラビナ仕様になっている為、ベルトや鞄などにぶら下げて持ち運べます。内臓バッテリーは最大10時間連続再生することができIP67の防塵・防水性能を備え、屋外で水が掛かる恐れのある場所でも気にせず使用することができます。カラーバリエーションも豊富で、見た目もかわいいくておしゃれなスピーカーなので幅広い年代の方に使用することができるスピーカーです。
JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー
JBL Flip 6は、力強いサウンドとずんずんと響く低音を出力することができる45×80mmのウーファーと、中高音域を再生する16mmのトゥイーターを内蔵し音質にこだわった防水ポータプルスピーカーです。スマートフォンのアプリで音の調整も可能で充電式バッテリーは、2.5時間の充電で最大12時間の再生が可能です。
JBL FLIP5 Bluetoothスピーカー
JBL FLIP5」は、500mlのペットボトル程度の大きさで、車のドリンクホルダーに設置することができます。
音楽再生の中の通信遮断を最小限に抑える「JBL PARTY BOOST」技術を搭載することにより快適なワイヤレス通信で音楽を楽しむことができるJBLのワイヤレスポータブルスピーカーです。
サウンドバーシリーズの技術を応用し、44×80mmの楕円形ドライバーを採用。ドライバー間の干渉によるノイズを排除し、中高域が伸びたクリアなサウンドを実現し音量から大音量まで、歪みのないリアルな音質を楽しめます。
JBL Go3
どこでも気軽に音楽を楽しむことができるポータブルスピーカー。コンパクトながら力強い低音サウンドが楽しめる、大音量タイプで屋内・屋外でも臨場感のある音楽再生を楽しめます。
防塵・防水(IP67)にも対応しているので、プールサイドや公園など、さまざまな場所で使用できます。
また、充電式バッテリーを内蔵し、最大5時間の再生が可能な点も魅力です。また、明るいカラーバリエーションも大きな特徴です。
本体は比較的安価なので、初めて購入する方はもちろん、コスパ重視の方にもおすすめです。
JBL GO2
ハンズフリー通話にも対応し、2時間30分の充電で5時間の音楽を連続再生することができ防水仕様(IPX7)のため、お風呂用スピーカーとしても手軽に使え、音楽を聴くのにちょうどいいサイズのBluetoothスピーカーです。
携帯性に優れ、重量は184g、パッシブラジエーターを搭載し、豊かなサウンドを実現しました。
2018年から2020年までビジュアルグランプリを連続受賞している超高評価のスピーカーです。
値段が安くとても性能が良いスピーカーのため、予算を抑えたい方におすすめです。
JBL CHARGE4
JBL CHARGE4は、ファブリック素材を使用したシンプルな外観のスピーカー。
6色のカラーバリエーションがあり好みのカラーを選択することができ、車の車内で音楽を聴くために使用する方も多く、家庭でのパーティにもピッタリのBluetoothスピーカーです。
パッシブラジエーターを2基搭載している為、最大30Wのパワフルなサウンドを再生することができます。
7,500mAhのバッテリーは約20時間の連続再生が可能のため1日中音楽を楽しむことができるので、アウトドアや海水浴やBBQのお供にもおすすめです。
JBL CHARGE5
モバイルバッテリー機能を搭載した高機能ポータブルスピーカーです。スピーカーとして使用しない時でも、スマートフォンやヘッドホンなどを充電できるモバイルバッテリーとして使用できます。
豊かでクリアなサウンドを実現する「Dual JBL Bass Radiator」を搭載しています。そのため、屋外でも大音量で楽しむことができます。
また、20時間という長時間再生が可能なので、朝から晩まで音楽を聴くことができます。また、防塵・防水(IP67)にも対応しているので、屋外・屋内を問わずさまざまな環境で使用できます。
最大2台のデバイスを接続して音楽を再生することができるのもメリットです。
JBL Control 1 PRO
Control 1 PROは、JBLの2ウェイ・コンパクトスピーカーです。
原音を忠実に再現できるモニター性能と、フラットな音質で広い周波数特性を持つモデルです。
低域からクリアな高域まで再現できるため、ミュージシャンやDTMで音楽を制作するエンジニアにおすすめです。
JBL Xtreme3
滑らかなでずっしりと響く低音と細かなニュアンスまでしっかり表現することができる、4発のドライバーと2個のJBLオリジナルパッシブラジエーターを搭載したパワフルで高性能なサウンドを実現したスピーカーです。
ポータブルバッテリー機能を搭載しているので、スピーカーで音楽を聴きながらスマホやタブレット、イヤホンなどを充電することがで、15時間再生可能なバッテリーにより、長時間音楽を楽しめます。
防塵・防水仕様(IP67)スピーカのため、屋外・屋内問わず、公園やプールサイドなど、さまざまな場所で使用できます。キャリングストラップと栓抜きが付属しているので、アウトドアやBBQにも最適で持ち運びにも便利です。
JBL SoundGear BTA ウェアラブルネックスピーカー
首にかけるタイプの高級感のあるポータブルネックスピーカーです。4つのスピーカーを搭載しているので、自宅でリラックスした状態での使用に向いていてTV・映画鑑賞やゲームなどに最適です。
豪華なブックシェルフシステムを用意しなくても、首元から臨場感あふれるダイナミックな音が流れてくるのでリビングでオーディオを楽しむことができます。
Bluetooth接続にも対応しPCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに接続することができ、本体内部にはノイズキャンセリング機能付きのマイクを2つ搭載している為、通話することができるのでWEBやテレビ会議、ZOOMやSKYPEなどにも利用できます。
JBL Pebbles バスパワードスピーカー USB
USB/DACを内蔵した低音重視のPCでは定番のスピーカーです。PCで音楽を聴くのに最適なスピーカーで、USBで接続するだけですぐに使用できます。
コンパクトなモデルなので、誰もいない部屋のPCデスクに置くことも可能です。サイズからは想像できないほどの低音サウンドで、高音質なのが特徴でブラックに加え、ホワイトカラーも追加で販売されていますのでおススメです。
JBL QUANTUM DUO ゲーミングスピーカー
JBL QUANTUM DUOは、サラウンドのドルビーオーディオに対応し、5.1chのマルチチャンネルを再生することができるバーチャルサラウンドに対応したゲーミングスピーカーです。
JBL Quantum SOUNDシグネチャーの63mmウーファーを搭載し、ネオジム磁石の強力な振動による迫力あるサウンドを楽しめる。
RGBライティングは光のパターンを選択でき、音に同期して点滅させることが可能です。PCとの接続は有線USB3.5mm接続とワイヤレスBluetooth接続に対応しています。
JBL PARTYBOX100 Bluetoothスピーカー
JBL「PARTYBOX100」は、GUITARやマイクロホンなどの楽器を直接接続することができるBluetoothスピーカーです。
ワイヤレスギターアンプの用途にも簡単に使用することができます。強力な低音を出力できる構造で、大型ウーファー(直径133mm)とツイーター(直径57mm)を2基搭載し、迫力あるサウンドを実現しました。また、イルミネーションも搭載しており、パーティースピーカーとしても最適です。
JBL Partybox 310
ボーカル、ラップ、ギター、ベースなど、部屋を盛り上げるサウンドを提供する240Wのパワフルなポータブルスピーカーです。
ビートに合わせてライトアップするので、暗い場所でも映えます。また、充電式バッテリーを内蔵しており、18時間の再生が可能です。
スマートフォンのアプリと組み合わせれば、タップとスワイプの簡単操作で楽曲の操作やライトショーの変更、カラオケ機能のコントロールが可能です。
Bluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットなど様々なデバイスで音楽を再生することができ音楽を聴くだけでなく、演奏やカラオケなど幅広い用途に活用できるおすすめモデルです。
JBL Boombox 2
大音量でJBLならではの迫力あるサウンドをお楽しむことができ、最大24時間の再生が可能な大容量バッテリーを内蔵しているのも魅力です。大容量バッテリー搭載のモバイルバッテリー機能により、端末を充電しながら音楽を楽しむことができるほか、防水性能搭載のため水辺でも気軽に使用することができます。さらに、持ち運びに便利な「グリップ」が付いているので、手に持っても安全に持ち運びすることができます。再生可能時間を気にせず使えるパワフルなスピーカーをお探しの方におすすめ。
JBL Bar 5.0 MultiBeam
迫力のある低音を実現する一体型サウンドバー。メインキャビネットに4つのパッシブラジエーターを搭載し、コンパクトなサイズながらパワフルでクリアな低音サウンドを実現しました。
また、独自の「MultiBeam」技術により、実際に左右・後方から音が聞こえる「リアルサラウンド」を実現しました。さらに、ステレオ技術「Dolby Atmos」は高さ方向の空間再生に対応しており、音に包まれるような立体的なサウンドを楽しむことができます。
また、HDMI eARCに対応しているので、ケーブル1本でテレビと接続できるほか、Bluetoothにも対応しているので、スマートフォンやタブレットを接続して、音楽をストリーミング再生することも可能です。
JBL Cinema SB190
ワイヤレスサブウーファー付属の2.1chサウンドバー。ワイヤレスサブウーファーにより、迫力のある低音を実現し、臨場感あふれる視聴体験を提供します。
また、サウンドバーは、音に包まれるような立体的な音場を再現するステレオ技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応。映画やテレビ番組、音楽など様々なコンテンツを楽しむのに適しています。
また、人の声やボーカルをクリアに聴くことができるボイスモードを搭載し、HDMI接続と光デジタル入力の両方に対応しているため、旧世代の薄型テレビにも接続できるとされています。立体的なサウンドを楽しみたい方におすすめです。
JBL 4312G
1970年代の「Model 4310」をモデルとしたロングセラーのモニタースピーカー。優れたレスポンスでユニットの魅力を最大限に引き出す「3ウェイネットワーク」を内蔵しています。
低歪みと高い音の解像度を実現する専用設計のφ300mmウーファーを搭載しています。直径125mmのミッドレンジドライバーとポリマーコーティングされたピュアパルプコーンを搭載し、高音質なボーカルレンジを担当します。
また、直径25mmのトゥイーター・ドームを搭載し、超高域の周波数特性を実現しています。キャビネットは、個々のユニットの周波数特性を十分に発揮できるよう、高自重のフルサーフェスMDFウッド構造を採用しています。
JBL S3900
JBLの長い歴史の中で熟練された独自の高性能部品を採用し、設置が容易で省スペースなフロアスタンディング型スピーカーです。リアバスレフ型エンクロージャーは、デュアルウーファの豊かな低域特性を生かすことができます。
豊かな低音とスピード感を実現するφ250mmウーファー、歪みの少ない高音域を実現するφ50mmコンプレッションドライバー、超高音域を実現するφ19mmコンプレッションドライバーを搭載しています。広い帯域で音を再現することができます。
また、JBLのハイエンドモデルに採用されている専用設計の「HF/UHFコンビネーション・ビラジアルホーン」を搭載。中高音域と超高音域のパワーを生かすことができます。
JBL HDI-3800
インテリアに調和するリアルウッド仕上げのデザインが魅力的なスピーカーです。広い周波数帯域で安定した指向性を持つHDIホーンは、不要な壁の反射を抑え、広いリスニングエリアを可能にします。
上部ウーファーと2基の中下部ウーファーにより、明確な定位感と力強い低音域のレスポンスを両立し、魅力的なサウンドを実現しました。小音量から大音量まで豊かな低音を再生することができます。
音響特性に優れたドライバーユニットを搭載し、これだけで30kHzの超高音域を伝送することができます。スタイリッシュでワイドレンジな再生が可能なモデルをお探しの方におすすめです。
JBL STUDIO 625C
Hi-Fiサウンドを実現する高音質センタースピーカー。パワフルで正確なサウンドを提供します。パワフルなPOLYPLASコーンを搭載し、ホームシネマはもちろん、ライブコンサートや映画館のような正確なサウンドを求める方にも適しています。
また、「コンプレッションドライバー」を搭載し、クリアできめ細かいサウンドを実現しています。スリムなデザインのおかげで、どこにでも置くことができます。
インテリアに溶け込む洗練されたデザインで、音質だけでなく見た目も重視する方にちょうど良いスピーカーです。
JBL ホームオーディオ ラウドスピーカーシステム Stage A100P
強力なサブウーファーによる迫力ある低音域の再生が可能なホームオーディオスピーカーシステム。独自開発のHigh Definition Imaging Wave Guide設計と25mmアルミニウムドームトゥイーターにより、正確な音を再現します。また、低音域だけでなく高音域もカバーできるのも大きな特徴です。そのため、音楽も映画も迫力たっぷりに楽しむことができます。また、木目調のユニークなデザインで、家具にマッチするおしゃれなスピーカーをお探しの方におすすめです。
JBLスピーカーのおすすめについてまとめ
家ではあまり大きな音は出せないけど、小さなスピーカーでも高音質がいい JBLは1946年創業のアメリカのオーディオ専門メーカーです。
JBLのスピーカーはデザインも音も良くいろいろな場所で好きな音楽を聴くのが楽しくなるアイテムです。
ハイレゾ音源には対応していませんが、バランスの良い音質でシンプルに音楽を楽しみたいときにおすすめです。