スカイプ用ヘッドセットのおすすめ19選!使いやすいモデルを紹介

skype(スカイプ)で通話をするのに必要不可欠なヘッドセット。
ビジネスやゲーム、語学学習などさまざまな用途で使われ、さまざまな機能を搭載したモデルが存在します。

今回は、skype(スカイプ)におすすめのヘッドセットを、ワイヤレスタイプ、USBタイプ、ミニプラグタイプに分けてご紹介します。タイプによって装着感や機能が異なるので、自分の用途や好みに合ったモデルを選ぶことをおすすめします。

スカイプ用ヘッドセットの選び方

ビジネス(仕事)で使用する

スカイプ用ヘッドセット

ビジネス用途でヘッドセットを使用する場合、高い通話品質と通信の安定性に注意を払う必要があります。

普段の取引先とのやり取りでは気にならない程度の音声トラブルでも、重要な取引先とのやり取りやインターネット会議などでは、ビジネスの結果に影響することがあります。

また、相手を待たせないよう、すぐに操作できるヘッドセットかどうかもチェックしましょう。Bluetoothなどのワイヤレス方式の場合、不意にバッテリーが切れることがないよう、バッテリー駆動時間が長いモデルがおすすめ。

ゲーム(自宅)で使用する

ゲーミングヘッドセットを使用する場合、特にRPGやFPSなどのゲームでは、複数の人とコミュニケーションを取りながら、瞬時に判断し、対応することが要求されます。

瞬時に判断するためには、画面と音の間に遅延がないことが重要です。また、ゲーム内の効果音や環境音が聞こえることも重要です。

ゲーム機器に定評のあるメーカーのモデルは、遅延が発生しにくいのが特徴です。特に有線式は無線式に比べ、遅延のリスクが減るのでおすすめです。

接続方法でヘッドセットを選ぶ

無線(ワイヤレス)方式

スカイプ用ヘッドセット

無線方式にはいくつかの種類があります。最も使いやすいのはBluetooth規格で、PCやスマートフォン、タブレット端末などで広く使われており、汎用性が高いのが特徴でレシーバーが不要なため、トラブルが起きないのも利点です。

USBレシーバーを使用する2.4GHzタイプは、一般的なBluetoothヘッドセットよりも通信の安定性が高く、聞き取りやすさが重要なスカイプ通話におすすめです。

なお、コードレスヘッドセットはバッテリー駆動のため、耐用年数に限りがあります。有線接続ともに使用できるハイブリッドタイプであれば、電池切れのリスクを軽減できます。

有線方式

スカイプ用ヘッドセット

有線ヘッドセットは通常、USBコネクタとステレオミニプラグコネクタが用意されています。USBコネクタは基本的にPC接続で、デジタル伝送時のノイズが少なく、クリアな音質が得られます。

ステレオミニプラグコネクターは、PCで使用されるマイクとヘッドホンが分離したジャックと、スマートフォンやタブレット端末で使用されるマイクとヘッドホンが一体化した4ピンプラグがあります。音質は接続機器のパワーに若干左右され、外来ノイズの影響を受けやすいもののPCのみならずスマホやゲーム機などにも接続できるため汎用性の高さが魅力です。

ヘッドセットは音声の品質が重要!

混雑したオフィスなどで周囲の雑音が多いと、会話相手の声がよく聞こえなくなります。快適な会話をするために、ヘッドセットの種類とその機能を確認しましょう。

両耳にフィットするヘッドセットなら、会話相手の声がクリアに聞こえます。耳に差し込むタイプのサーキュラーヘッドセットは、音漏れや雑音が少ないのでおすすめです。

また、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドセットも便利です。不要なノイズを抑制するため、混雑した部屋でも相手の声がクリアに聞こえます。

マイク性能で選ぶ

スカイプ用ヘッドセット

ヘッドセットを選ぶ際には、マイクの性能がよいものを選びましょう。
Skype通話で相手に確実に声を届けるには、「単一指向性」のマイクを推奨します。

単一指向性とは、特定の方向の音を拾うマイクの性能のことです。周囲の音ではなく、口の周りの音を拾うので、ノイズが少ないのがメリットです。また、マイクが可動式なので、声を拾いにくい場合は調整できることもメリットです。

長時間着用は装着感が大事

スカイプ用ヘッドセット

仕事や学習でSkypeを長時間使用する場合は、装着感がとても大切で耳への負担が掛かりにくいタイプを選びましょう。イヤーピースタイプのヘッドセットは、軽量で長時間の使用でも耳が痛くなりにくいものが多くあります。

また、頭に装着するヘッドバンド型のヘッドセットで、柔らかいイヤーパッドが付いたものがあり、耳への負担が少ないため、長時間使用することができます。

スカイプにおすすめのヘッドセット

 サンワサプライ MM-HS515SVN

ヘッドセットは、ケーブルを含めて68gと軽量。柔らかいイヤーパッドとの組み合わせで、長時間使用しても疲れにくくなっています。ケーブルに音量調整用のボリュームを設けています。マイクの位置の微調整が可能なフレキシブルアームを装備。

呼吸音を軽減するウィンドスクリーンを装備しています。マイクには呼吸音を軽減するウィンドスクリーンが付いているので、会話相手にクリアな音声を伝えることができます。交換用イヤーパッドが2個付属しています。誤ってイヤーパッドが破損しても、すぐに修理が可能です。

本製品は安く買うことができるヘッドセットなので、これから買おうと思っている人は要チェックです。なお、3.5mmステレオミニプラグがヘッドホン用とマイク用に2つあり、Apple Macシリーズや3.5mm4ピン仕様のパソコンやタブレットには対応しておりません。

サンワサプライ MM-HSUSB16W

サンワサプライ(SANWA SUPPLY)のヘッドセットで人気のあるUSB接続の「MM-HSUSB16W」です。

無指向性マイクを搭載しており、Skypeでの通話ではマイク周辺のノイズを拾ってしまう。つまり指向性マイクを搭載していないので、日常生活の音も拾ってしまうのです。

ブームの長さによってイヤーパッドの位置が調整できるため、快適な装着感が得られるヘッドセットです。
フレキシブルアームマイクは、話すときに口元で折り曲げることができます。

サンワサプライ MM-HS526TAB

MM-HS526TABのPC用ヘッドセットは、Skype(スカイプ)におすすめな安価なヘッドセットです。ほとんどのPCの3.5mmジャックに差し込むだけ。プラグは、マイクの音声に対応したφ3.5mm4ピンミニプラグです。また、相手に聞こえやすくするために、マイクのアームをフレキシブルに動かし、口元に近づけることができます。また、息がマイクにかかっても音が出ないように、マイクにスポンジをかぶせています。これからSkype(スカイプ)をはじめようと考えている方にも使いやすい価格帯が魅力です。

サンワサプライ  MM-BTSH51GY

様々なシーンで使用できる骨伝導ヘッドセット。耳をふさがずに音を聞くことができるので、屋内外を問わず、周囲の騒音を遮断することなく使用することができます。

充電時間は約1.5時間で、1回の充電で最大4.5時間の通話が可能です。ケーブル一体型のネックバンドを採用し、眼鏡をかけていても違和感なく快適に通話ができます。

重さわずか26gの軽量筐体とソフトな素材により、長時間装着しても疲れない快適な装着感を実現しました。また、サイドに配置されたボタンにより、ワンタッチで様々な機能を実行することができます。

サンワサプライ MM-HS516

サンワサプライのマイク付きマルチメディアPCヘッドセット「MM-HS516」は、無指向性で-58dB±2dBの高入力感度を実現しています。
Windows PC用のヘッドセットで、3.5mmステレオミニプラグで接続します。
ヘッドバンドは固定式で、毎日Skypeを利用する方におすすめです。ソフトなイヤーパッドは疲れにくくて良いですね。

ヘッドホンは40mmドライバー(スピーカー)が密閉されており、音を遮蔽して聞き取りやすくなっています。
インラインコントローラーには、マイクミュートとボリュームコントロールがあり、操作に便利です。

サンワサプライ MM-HSTC02BK

MM-HSTC02BKは、サンワサプライのUSB TypeCポートに接続可能なヘッドセットです。インラインコントローラーで音量調節が可能です。

周囲の雑音の影響を受けにくい単一指向性マイクを搭載しているので、Skypeで話している相手の声が聞き取りやすくなっています。マイクはコンデンサーマイクを採用しています。
ヘッドセットは軽量で使い勝手がよく、ユニセックスなデザインで、違和感なく装着することができます。

JABRA EVOLVE 40

EVOLVE 40は、左右どちらの耳でも使用できるJABRAのヘッドセットです。
パソコンとの接続はUSB2.0/3.0、プラグは3.5mmジャックに対応した有線タイプのヘッドセットです。インラインコントローラーが付属しています。
Skype for Business、Zoom、Microsoft Teamsに対応する。

着信時に点灯するビジーライトや、高周波ノイズを遮断するパッシブノイズキャンセルに対応する。
ヘッドセットにはマイクが搭載されており、長時間の使用にもおすすめです。

Jabra EVOLVE 65 

基本機能を一通り搭載したコードレスヘッドセットです。ヘッドセットを装着するだけで高周波ノイズを抑制する「パッシブノイズキャンセリング」や、通話中であることを周囲に知らせるビジーライトなど、使い勝手の良い実用的な機能を多数搭載しています。

また、最大30mのロングレンジにより、通話中も自由に移動することができます。用途や状況に応じて、ワイヤレス接続とUSBケーブル接続を選択することができます。本体には高性能バッテリーを内蔵し、1回の充電で最大14時間通話が可能です。

ロジクール H111r

ロジクールH111rは、スマートフォンやPCなどに3.5mmオーディオジャックで接続する有線ヘッドセットで、ノイズキャンセリングマイクを搭載し、Skype通話時にクリアなサウンドを実現します。
ヘッドセットを頭に装着する際にヘッドバンドを調整することができ、快適な装着感を実現します。

ロジクール H151

Macやタブレットなど様々なデバイスに簡単に接続できる3.5mmプラグを採用したシンプルなデザインのヘッドセットです。ケーブルにはインラインコントローラーがついており、音量やマイクのミュートを簡単に操作することができます。

サイドにはブームマイクを搭載し、マイクを口元に近づけることでよりクリアな音声を実現。使用しないときは、折りたたんでコンパクトに収納できます。ノイズキャンセリングマイクを搭載し、在宅勤務の際に周囲の雑音を抑えながら音声を伝えることができます。

調整可能なヘッドバンドとソフトなイヤーパッドにより、長時間のビデオ会議でも快適に使用できます。また、約80gと非常に軽量なため、使用時に肩や首の負担を軽減することができます。

ロジクール H340R

ノイズキャンセリング機能で周囲の雑音を低減するので、クリアな会話が可能なロジクールのヘッドセットです。マイクが不要なときは、はね上げることでをヘッドバンドに回転させて収納できるので、ヘッドホンを使って音楽やビデオを楽しむことができます。

低価格でありながら、長時間快適に使用できる回転式フォームイヤーパッドと軽量なヘッドバンドを採用しています。

ロジクール  H600R

折りたたみ式でコンパクトに収納でき、持ち運びしやすく、様々な場所で使用できます。筐体は105gと軽量で、通話距離は最大10m。

家庭用から業務用まで幅広い用途に対応します。また、レーザーチューニングされたスピーカードライバーとノイズキャンセリングマイクを組み合わせ、周囲の雑音を低減し、クリアな会話とステレオサウンドを実現します。

右イヤーカップに搭載されたオンイヤーコントロールにより、ワンタッチで電源のオン/オフ、音量調整、ミュートの作動が可能です。

ロジクール G733

ロジクールのハイテク技術を詰め込んだワイヤレス信号の遅延を軽減する「LIGHTSPEED」を搭載し、瞬時の判断や反応が必要なゲーム用途でも快適に使用できます。

また、重さ278gで、長時間の装着でも快適です。その他、側面のLEDをカスタマイズできる「LIGHTSYNC RGBライティング」や、立体的な音場を再現する「PRO-Gオーディオドライバー」などを搭載しています。

また、二重構造で伸縮性のあるヘッドバンドを採用し、フィット感を高めているのも大きな特徴です。

バッファロー BSHSUH13BK

バッファロー(BUFFALO)の持ち運びに便利な両耳ヘッドバンドヘッドセット「BSHSUH13BK」は、大口径40mmドライバーを搭載し、Skype通話時の音声をクリアに聞き取ることができるヘッドセットです。

ヘッドセットは折りたたんで持ち運びが可能です。
USB接続のノートパソコンがあれば、外出先でもSkypeが可能です。ドライバーソフトウェアをインストールする必要がなく、ヘッドセットを接続したらすぐに使用できます。
イヤーパッドにはソフトレーザーパッドを採用し、耳が痛くなりにくく、快適な装着感を実現しました。

また、イヤーパッドはしっかりしているので、ヘッドホンやゲームに最適です。マイクにはノイズを軽減するウィンドウフィルターを搭載しています。

エレコム HS-HP28UBK

会話が聞き取りやすいUSB接続の密閉型ELECOMヘッドセット。
長時間の会話にも快適なクッション性のあるイヤーパッドを採用。
ノイズを低減し、空調の音も入りにくい高性能マイクを搭載しています。

絡まりにくく、断線しにくいファブリックケーブルを採用したおすすめのヘッドセットです。

エレコム HS-NB05USV

価格と性能のバランスに優れたヘッドセットです。低価格ながら、周囲の雑音を拾わない高性能ノイズキャンセリングマイクを搭載し、耐久性の高い布製ケーブルとマイクを最適な位置に設置できるフレキシブルアームを採用しています。

ネックバンドにより、髪型の邪魔をすることなくヘッドセットを装着することができます。また、音量調整やマイクのミュートができるコントローラーも付属しています。

本体(ケーブル含まず)は約78gと非常に軽量。長時間の使用におすすめです。

ゼンハイザー PC8

PC 8ヘッドセットのイヤーパッドは快適で、優れた音声品質により会話相手にクリアな音声を届けることができます。

USB経由のプラグアンドプレイで設置できるため、PCに接続するだけでSkypeなどのアプリケーションを使った通話が簡単にできます。

ノイズキャンセリング機能により、周囲の雑音を抑制します。

Arama 3.5mm ヘッドセット

Skypeユーザーにとって使いやすい、バランスの良いヘッドセットです。インラインコントローラを搭載しており、デザインもシンプルで使いやすい。ブームマイクは回転させることができます。3.5mmジャックを搭載しているので、パソコンやスマートフォンなど多くのデバイスで使用できます。バンドは伸縮自在なので、耳にきちんとフィットします。ノイズキャンセリングマイク付きなので、通話も可能です。

Razer Ifrit and USB Audio Enhancer Bundle

エルゴノミクスデザインのヘッドセット。顔の形になじみやすく、長時間の装着でも疲れにくい。2種類の接続方式に対応。USBと3.5mmミニの2種類。さまざまなデバイスを接続できる汎用性の高さも魅力です。

付属のRazer USB Audio Enhancerを使用することで、ノイズを低減して音質を向上させたり、アナログの3.5mmデバイスを2台同時に接続することも可能です。また、ヘアスタイルの邪魔にならないネックバンドも付属しています。

スカイプ用ヘッドセットのまとめ

ヘッドセットは、有線かコードレスかということ以外にも、接続形態や装着感、使用方法などに違いがあります。それぞれにメリットとデメリットがあります。そのため、自分の利用シーンに合ったヘッドセットを選びましょう。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です