【2024年最新】電動昇降デスクのおすすめ10選!作業効率よく仕事をしよう!

昇降デスクは、通常の座って使うデスクとしも使用することができますがスタンディングデスクとしても使用することができます。

天板は電動で昇降し、自由に昇降させることができます。デスクに座ったまま、さまざまな姿勢で作業することができます。

また、高さの保存や障害物との衝突を検知する機能を搭載したデスクもあります。

デスクは製品によって機能が異なるため、選び方や比較の仕方があります。ぜひ、製品選びの参考にしてください。

電動昇降デスクとは?

電動昇降デスクは、モーターで昇降し、机の高さを調整することができます。

同じ姿勢でいることで体に負担がかかることを防ぎ、立っているときはスタンディングデスクとして使用することができます。

人間工学的にも、長時間座っているよりスタンディングデスクの方が仕事の効率が上がると言われています。

使いやすくタイプが多く、ボタン一つで上下の調節が可能です。

また、デスクの後ろに物が置かれるとセンサーが反応すると天板の上昇が止まるようになっているものも販売されています。

高さをメモリーすることができる

電動スタンディングデスクの中には、メモリー機能を搭載している機種があります。

例えば座面高73cmで使用しているデスクを、メモリに登録されている100cmまで自動で上げたい場合に活躍します。

立ったり座ったりすることが多い方には便利な機能です。
製品によっては、高さの設定を記憶することができますのでとても便利な機能です。

部屋に合わせて電動昇降デスクを選ぶ

机を選ぶときは部屋のインテリアに合わせて、選ぶとより良いでしょう。天板やフレーム(脚)の色は、製品によってさまざまです。黒や白など、脚の色でもかなり雰囲気が変わります。
デスクは長方形やI字型が主流ですが、L字型やコの字型デスクも販売されていますので設置する環境や用途に合わせて、デスクを選ぶとよいでしょう。

電動昇降デスクのおすすめ

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク EG8

上下ボタンで高さ調節が可能で誤操作を防ぐロック機能や、高さを記憶するメモリー機能もあります。また、便利なUSB接続も可能です。
高さは72cmから121cmまで対応し、耐荷重は50kgまで、しっかりとした作りです。

121cmまで高さを上げることができるので、スタンディングデスクとして、また、姿勢を伸ばしたいときにも快適に使用することができます。天板は、お部屋になじむ竹製と、メープル材から選択することができます。

タンスのゲン 電動昇降式デスク

このタンスのゲン電動昇降デスクは、安定したツインモーターテーブル。
衝突センサーを搭載しており、昇降時に障害物に遭遇した場合、簡単に後退することができます。高さの調整とメモリー保存が可能で便利です。
デスクの昇降は電動式とガス式から選べます。ガスリフトでは降ろすときに体重をかけなければなりませんが、電動で自動で下げることができるのでおすすめです。

IKEA 電動昇降デスク BEKANT ベカント

BEKANT ベーカントは、イケアの電動昇降式デスクです。
このタイプは、下フレームに電動リフト機能が付いています。

ボタン一つで自動的に上下に移動させることができます。
天板の水平方向の長さは120cm、奥行き幅は80cm、高さは65~125cmまで調整可能です。

通常時のテーブルの高さは70cmなので、少し低めに調整することも可能で最大荷重は70kgまでとなります。

アイリスオーヤマ 電動昇降デスク

アイリスオーヤマの電動昇降デスクです。自宅で仕事をしているテレワーカーにおすすめの商品で、同じ姿勢で体に負担がかかる場合に高さを変えるのに適しています。

この電動デスクは、ボタンを押すだけで、高さを無段階に調整することができます。
自分で組み立てる必要がありますが、工具は付属しています。
カラーはブラック(黒)、ホワイト(白)の2色です。

サンワダイレクト「電動昇降式デスク」

 サンワダイレクト 電動昇降デスク(100-ERD025W)」は、好みの高さを4つまで記憶できるメモリー機能付き電動スタンディングデスクです。

操作はとても簡単でコントローラーのボタンを押すだけです。デスクの奥行きは51cmとコンパクトなので、狭い場所でも設置しやすくなっています。

障害物を検知すると即座に動作を停止するアンチコリジョン機能により、ジャミングや衝突を防止します。

クランプ式のモニターアームやキーボードスライダーを取り付けることができます。また、ケーブルをすっきりまとめることができるケーブルホルダーを装備している。寸法は120(幅)×73~123(高さ)×51(奥行)cm。

オカムラ 電動昇降デスク スイフト

スイフトは、オカムラの電動リフトテーブルです。
天板幅が115cmとコンパクトで、省スペースで設置できます。(幅175cmのワイドな製品も選択可能)。

障害物検知機能付きで、昇降時にぶつかると自動的に停止し、3cm後退するので安心です。

スリムなデザインで、作業現場での使用にも適しています。操作パネルで静かに昇降させることができます。

オカムラ(OKAMURA) REGAS

後傾姿勢でも使いやすい電動昇降デスクです。天板の傾斜は0°~15°まで調整可能。姿勢に合わせて敏感に角度を調整することができます。

天板の角度を変えられるのは、前方部分のみです。L字型の残りのスペースは水平なプレートになっており、安定感があるので、ドリンクカップやモニターを置くことができます。

幅約115cm×奥行約80cmのワイドなカバーシェルフには、モニターやフォルダーなどの大きなものも置けるスペースがあります。高さは約67~125cmの範囲で調節でき、立ち姿勢や座り姿など、さまざまなシーンに対応します。

山善 昇降式パソコンデスク

山善(YAMAZEN)の高さ調節機能付きパソコンデスクです。モーターを2つ搭載しており、1つのモーターよりも速く動くことができ、動作音も静かです。

1cm単位で調整できる高さを4つまで記憶するメモリー機能付き。脚部にはアジャスターがあり、微調整が可能です。

衝突検知システムにより、安心感があります。耐荷重80kgで安定感があります。

コクヨ シークエンス 電動式昇降デスク

コクヨの電動昇降式デスク「SEQUENCE」。
I字型の標準テーブルに加え、L字型も販売されています。
毎日使うものなので、使い勝手の良さはチェックしたいところ。

品質は良いのですが、他のメーカーに比べると高価なので、予算に余裕がある方にはおすすめです。

昇降範囲が広いので、背の高い人から低い人まで幅広く使用することができるおすすめの昇降デスクです。

インターナショナルトレーディング L字型 電動昇降デスク

約63~129cmの高さ調節が可能な電動リフトテーブルです。レバーを上下に引くだけで操作できる「ベースレバー」を搭載しており、使い勝手が良い。また、昇降時に障害物を検知すると、テーブルを逆方向に約3cm後退させる「障害物検知システム」を搭載しており、安全性も良好です。

テーブルトップは幅約155cm×奥行き約67.5cmとワイド。書類を広げて作業したい方にもおすすめです。背面にはOAタップ6個とモニターやPCなどの電源ケーブルが収納できるスペースがあります。

電動昇降デスクについてまとめ

電動スタンディングデスクは、人間工学的に適切な高さに調節できるだけでなく、座ったままでも立ったままでも使用することができます。同じ姿勢で座り続けるのではなく、たまには立ち上がることも大切です。スタンディングデスクのように時々高さを変えるライフスタイルであれば、仕事に集中することができます。机を頻繁に上げ下げする方はガス式ではなく電動式の方が早く手間がかからないのでおススメです。